質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

補足を追記しました。

2019/12/24 04:09

投稿

hogedesu
hogedesu

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -30,4 +30,25 @@
30
30
  example.sakura.ne.jpにアクセスすると
31
31
  /www/配下のindex.htmlが表示されます。(期待通りの表示です)
32
32
  example.sakura.ne.jp/blog/にアクセスすると
33
- WordPressが崩れて?表示されます。(CSSやimageフォルダのパスがおかしい?)
33
+ WordPressが崩れて?表示されます。(CSSやimageフォルダのパスがおかしい?)
34
+
35
+ ---
36
+
37
+ ### 補足(12/24 13:00)
38
+
39
+ みなさま回答ありがとうございます。
40
+ 私の質問や日本語が悪く、混乱させてしまい申し訳ありません。
41
+
42
+ 私が知りたかったのは、さくらのマルチドメイン構成で
43
+ ドメイン毎にドキュメントルートを変更する仕組みは
44
+ 一般的な用語で何と言われているかを知りたいのです。
45
+
46
+ 例えば、自前でサーバを立てたときにどのような設定をすれば
47
+ 同様のことができるのか勉強するために、キーワードが知りたかったのです。
48
+
49
+ さくらの管理コンソール上のマルチドメイン構成画面が以下図となります。
50
+ ![イメージ説明](01a20d8c2f095e9f22f3fbb2ad797936.png)
51
+
52
+ このように、ドメインによりルートパスを変えるのはどのような仕組みで
53
+ 実現できるのかを教えてください。
54
+ お手数ですがよろしくお願いします。

1

ドメイン例を例示ドメインに修正しました。hogehoge.net から example.comへ

2019/12/24 04:09

投稿

hogedesu
hogedesu

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,23 +1,23 @@
1
1
  ### URLの仕組みについて教えてください。
2
2
 
3
3
  さくらのレンタルサーバーを借りてWordPressを
4
- hogehoge.net/blog/
4
+ example.com/blog/
5
5
  にインストールしました。
6
- hogehoge.netは例です
6
+ example.comは例です
7
- hogehoge.netはお名前ドットコムで取得して、
7
+ example.comはお名前ドットコムで取得して、
8
- hogehoge.sakura.ne.jpにhogehoge.netを追加してマルチドメイン構成としています。
8
+ example.sakura.ne.jpにexample.comを追加してマルチドメイン構成としています。
9
9
 
10
- 実際、hogehoge.net/blog/配下にwpのファイル群が生成されています。
10
+ 実際、example.com/blog/配下にwpのファイル群が生成されています。
11
11
 
12
12
 
13
13
  ### しかし。
14
14
 
15
15
  実際にWordPressで記事の閲覧・投稿をするのは、
16
- hogehoge.net/blog/ではなく、
16
+ example.com/blog/ではなく、
17
- hogehoge.net/です。
17
+ example.com/です。
18
18
 
19
19
  また、元々のさくらのレンタルサーバーでくっついてきたアドレス
20
- hogehoge.sakura.ne.jpにアクセスしてもWordPressは表示されません。
20
+ example.sakura.ne.jpにアクセスしてもWordPressは表示されません。
21
21
 
22
22
  ### 教えてほしいこと。
23
23
 
@@ -27,7 +27,7 @@
27
27
 
28
28
  ### 補足
29
29
 
30
- hogehoge.sakura.ne.jpにアクセスすると
30
+ example.sakura.ne.jpにアクセスすると
31
31
  /www/配下のindex.htmlが表示されます。(期待通りの表示です)
32
- hogehoge.sakura.ne.jp/blog/にアクセスすると
32
+ example.sakura.ne.jp/blog/にアクセスすると
33
33
  WordPressが崩れて?表示されます。(CSSやimageフォルダのパスがおかしい?)