teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

マークダウン記法を使用した

2019/12/20 03:39

投稿

yaoriku_ava
yaoriku_ava

スコア25

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,11 +1,12 @@
1
+ ##問題点
1
2
  Rails5で作成しているwebアプリにチャット機能をつけたくて、
2
3
 
4
+ [Action Cableでリアルタイムチャットアプリの作成方法 (Rails 5.1.4にて)(その1) herokuで動かす!](https://qiita.com/jnchito/items/aec75fab42804287d71b)
3
5
 
4
- Action Cableでリアルタイムチャットアプリの作成方法 (Rails 5.1.4にて)(その1) herokuで動かす!
5
- https://qiita.com/jnchito/items/aec75fab42804287d71b
6
-
7
6
  こちらのページを参考にさせていただきながら実装したところ、ローカル環境では動くのですが、herokuデプロイ後のproduction環境では動かなくなってしまいます。
8
7
 
8
+
9
+ ##やってみたこと
9
10
  現在はproduction環境においてredisが必要なくなったということだったので、herokuへデプロイする前に以下の2箇所だけを書き換えました。
10
11
 
11
12
  ```ruby
@@ -19,4 +20,4 @@
19
20
 
20
21
  もしかしてjqueryが何らかの原因で動かなくなっているのではと思ったのですが、動いていないのはActionCable内のスクリプトだけなので、やはりActionCableがきちんと動いてくれていないのだと思います。
21
22
 
22
- ActionCableproduction環境で動かない原因としては、何が考えられるでしょうか。
23
+ ActionCableproduction環境で動かすためには、他になにかやなけばいけないことはあるでしょうか。

1

文法の修正

2019/12/20 03:39

投稿

yaoriku_ava
yaoriku_ava

スコア25

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
  こちらのページを参考にさせていただきながら実装したところ、ローカル環境では動くのですが、herokuデプロイ後のproduction環境では動かなくなってしまいます。
8
8
 
9
- 現在はproduction環境においてredisが必要なくなったということだったので、デプロイのために以下の2箇所を書き換えました。
9
+ 現在はproduction環境においてredisが必要なくなったということだったので、herokuへデプロイする前に以下の2箇所だけを書き換えました。
10
10
 
11
11
  ```ruby
12
12
  #config/environment/production.rb