質問編集履歴
1
環境を用意しテストを実施
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,4 +13,24 @@
|
|
13
13
|
uGuiを使う場合は3840×1080で設定するか、自動的に拡大されるように
|
14
14
|
canvas scalerを考えて作ればいいんですかね?
|
15
15
|
|
16
|
+
12/18追記・編集
|
16
|
-
|
17
|
+
ディスプレイを2つ用意して検証してみました。
|
18
|
+
|
19
|
+
基本的にuGUiオンリーのアプリです。
|
20
|
+
|
21
|
+
canvas Scalar Reference Resolution 3840-1080
|
22
|
+
|
23
|
+
ビルド設定
|
24
|
+
windows
|
25
|
+
Resolution Mode .. FullScreenWindows
|
26
|
+
Defualt Is Native Rewsolution .. true
|
27
|
+
Capture Single Screen .. true
|
28
|
+
Display Resolution Dialog .. Enable
|
29
|
+
|
30
|
+
でビルドするとWindows表示では2画面で表示できるのですが
|
31
|
+
タイトルバーをダブルクリックしたり、
|
32
|
+
Display Resolution Dialog をDisableにすると
|
33
|
+
1画面に表示され、2画面目の拡張ウインドウは
|
34
|
+
windows 壁紙のままです。
|
35
|
+
|
36
|
+
何か対処法はありますでしょうか。
|