質問編集履歴
1
質問文の変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
my.
|
1
|
+
my.cnfのパーミッション変更方法
|
body
CHANGED
@@ -1,9 +1,10 @@
|
|
1
|
+
旧質問
|
1
2
|
MySQL5.7で日本語を使えるようにしたいと思っております。
|
2
3
|
|
3
|
-
my.iniで日本語を設定しないといけないようです。
|
4
|
+
~~my.iniで日本語を設定しないといけないようです。~~
|
4
|
-
ただ「5.7.18よりmy-default.iniはパッケージに含まれなくなったようです」と書いている記事を見ました。
|
5
|
+
~~ただ「5.7.18よりmy-default.iniはパッケージに含まれなくなったようです」と書いている記事を見ました。~~
|
5
6
|
|
6
|
-
**my.iniをみなさんどの様に作ってられるのでしょうか?**
|
7
|
+
~~**my.iniをみなさんどの様に作ってられるのでしょうか?**~~
|
7
8
|
|
8
9
|
|
9
10
|
|
@@ -14,5 +15,19 @@
|
|
14
15
|
|
15
16
|
|
16
17
|
|
17
|
-
windows10でCentOS6を使いMySQL5.7にトライしております。
|
18
|
+
~~windows10で~~CentOS6を使いMySQL5.7にトライしております。
|
18
|
-
よろしくお願いいたします。
|
19
|
+
よろしくお願いいたします。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
------------------------------------------------------------------
|
24
|
+
思い違いをしておりました。
|
25
|
+
CentOS6の中にmy.cnfが入っておりました。
|
26
|
+
そしてそれを書き換えようとするとエラーになっています。
|
27
|
+
|
28
|
+
パーミッションの権限が644となっており書き換えの権限が与えられていない事にようやく気が付きました。
|
29
|
+
|
30
|
+
今は権限を666に変えたいと思うのですが変更の方法がわかりません。
|
31
|
+
ご存知の方ご教授頂けると大変助かります。
|
32
|
+
最初の質問と内容が変わってしまいました。
|
33
|
+
申し訳ありません。
|