teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

編集

2019/11/01 05:11

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,5 +21,5 @@
21
21
  勘違いしていました。header.php自体はテーマファイル直下に存在していれば反応すると思うのですが、
22
22
  なぜ反応していないんでしょうか。Lightning付属のbootstrapなども反応していないです。
23
23
 
24
- style.cssやscript.jsなどは、自作header.phpにてecho `get_template_directory_uri();`で読み込めば反応しますが、
24
+ style.cssやscript.jsなどは、自作header.phpにて`echo get_template_directory_uri();`で読み込めば反応しますが、
25
25
  Lightning付属のCSSなど、レスポンシブCSSについては、どれがどれか分からず指定出来ない状況です。

5

編集

2019/11/01 05:11

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -19,7 +19,7 @@
19
19
  **※追記**
20
20
  「テーマファイル直下でないと機能しない仕組みなんでしょうか。」と記述しましたが、
21
21
  勘違いしていました。header.php自体はテーマファイル直下に存在していれば反応すると思うのですが、
22
- なぜ反応していないんでしょうか。Lightning既存のbootstrapなども反応していないです。
22
+ なぜ反応していないんでしょうか。Lightning付属のbootstrapなども反応していないです。
23
23
 
24
24
  style.cssやscript.jsなどは、自作header.phpにてecho `get_template_directory_uri();`で読み込めば反応しますが、
25
25
  Lightning付属のCSSなど、レスポンシブCSSについては、どれがどれか分からず指定出来ない状況です。

4

hennsyuu

2019/11/01 05:09

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,5 +21,5 @@
21
21
  勘違いしていました。header.php自体はテーマファイル直下に存在していれば反応すると思うのですが、
22
22
  なぜ反応していないんでしょうか。Lightning既存のbootstrapなども反応していないです。
23
23
 
24
- style.cssやscript.jsなどは、自作header.phpにてlinkタグ、styleタグで読み込めば反応しますが、
24
+ style.cssやscript.jsなどは、自作header.phpにてecho `get_template_directory_uri();`で読み込めば反応しますが、
25
25
  Lightning付属のCSSなど、レスポンシブCSSについては、どれがどれか分からず指定出来ない状況です。

3

追記

2019/11/01 05:08

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,4 +14,12 @@
14
14
  デベロッパーツールで`<head>`内を確認すると、`<link>`や`<script>`の記述は見られますが、
15
15
  デベロッパーツールの「Styles」には本来あるはずの、プロパティなどが表示されておらず、機能していない状況です。
16
16
 
17
- `header.php`に記載されている、`<?php wp_head();?>`内のCSSなどのパスが、テーマファイル直下でないと機能しない仕組みなんでしょうか。
17
+ `header.php`に記載されている、`<?php wp_head();?>`内のCSSなどのパスが、テーマファイル直下でないと機能しない仕組みなんでしょうか。
18
+
19
+ **※追記**
20
+ 「テーマファイル直下でないと機能しない仕組みなんでしょうか。」と記述しましたが、
21
+ 勘違いしていました。header.php自体はテーマファイル直下に存在していれば反応すると思うのですが、
22
+ なぜ反応していないんでしょうか。Lightning既存のbootstrapなども反応していないです。
23
+
24
+ style.cssやscript.jsなどは、自作header.phpにてlinkタグ、styleタグで読み込めば反応しますが、
25
+ Lightning付属のCSSなど、レスポンシブCSSについては、どれがどれか分からず指定出来ない状況です。

2

修正

2019/11/01 05:06

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  固定ページや投稿ページ同様に、`test.php`ヘッダーやフッターを表示を表示させたいのですが、
11
11
  `<?php get_header(); ?>`
12
12
  `<?php get_footer(); ?>`
13
- などをtest.phpの上下に入れても、ヘッダーやフッターは表示されますが、ヘッダー、フッターのCSSやjQueryなどが反応していないです。
13
+ などをtest.phpの上下に入れても、ヘッダーやフッターは表示されますが、ヘッダー、フッターのCSSやjQueryなどが反応しないです。
14
14
  デベロッパーツールで`<head>`内を確認すると、`<link>`や`<script>`の記述は見られますが、
15
15
  デベロッパーツールの「Styles」には本来あるはずの、プロパティなどが表示されておらず、機能していない状況です。
16
16
 

1

編集

2019/11/01 04:58

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  固定ページや投稿ページ同様に、`test.php`ヘッダーやフッターを表示を表示させたいのですが、
11
11
  `<?php get_header(); ?>`
12
12
  `<?php get_footer(); ?>`
13
- などをtest.phpの上下に入れても、ヘッダーやフッターは表示されますが、CSSやjQueryなどが反応しなくなります。
13
+ などをtest.phpの上下に入れても、ヘッダーやフッターは表示されますが、ヘッダー、フッターのCSSやjQueryなどが反応していいです。
14
14
  デベロッパーツールで`<head>`内を確認すると、`<link>`や`<script>`の記述は見られますが、
15
15
  デベロッパーツールの「Styles」には本来あるはずの、プロパティなどが表示されておらず、機能していない状況です。
16
16