teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

昨日、たくさんなご意見をいただき、ありがとうございます。プログラムを修正しました。

2019/09/28 23:10

投稿

metabolo2023
metabolo2023

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,29 +1,56 @@
1
+ 最後の結果出力のとき、
2
+ val1
3
+ val2
4
+ 奇数の和
5
+ 偶数の和
1
- 今のところは、val1からval2までのすべの数字の足算のプログラムしか書けいです。
6
+ を同時に出力しくて、
7
+ キーボードから
2
- valからval2までのべての偶
8
+ val1 val2 0を入力れば奇の和を計算してくれる
3
- valからval2までのべての奇
9
+ val1 val2 1を入力れば偶の和を計算してくれる
4
- も計算させてほしいですが、メソッドはどういうふうに書けばいいですか?教えてください!お願い致します!
5
10
 
11
+ 上記の形で書きたいです。
6
12
 
13
+
14
+ ですので、修正すべき点、文法のおかしいところ、ぜひご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
15
+
7
- public static void main (Strings[]args)
16
+ public class Step2
8
17
  {
18
+ public static void main(String[] args) throws IOException
19
+ {
9
- int val1,val2,sum=0;
20
+ //メッセージを出力する
21
+ System.out.println("整数を2つ入力してください")
10
- //プログラムとともに入力した数値を整数に直す
22
+ //キーボードから入力するインスタンス整数bufを宣言し
23
+ //初期化する
24
+    BufferedReader br
11
-     val1=Integer.parseInt(args[0]);
25
+    = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
12
- val2=Integer.parseInt(args[1]);
26
+ String str;
13
27
 
28
+ str = br.readLine();
29
+ val1 = Integer.parseInt(str);
30
+ str = br.readLine();
31
+ val2 = Integer.parseInt(str);
14
- if(val1<val2){
32
+ if (val1 > val2) {
33
+ int t = val1;
15
- //val1からval2までを合計する
34
+ val1 = val2;
35
+ val2 = t;
36
+ }
37
+ int[] sum = {0, 0};
38
+ System.out.print("奇数:");
16
-          for(int1=val1;i<==val2;i++){
39
+ for (int i = val1; i <= val2; i++) {
40
+ if (i % 2 == 1) {
41
+ System.out.print(" " + i);
17
- sum=sum+i;
42
+ sum[1] += i;
18
- }else{
43
+ }else{
44
+
19
- //val2からval1まで合計する
45
+ System.out.print("偶数:");
20
-          for(inti=val2;i<=val1,i++){
46
+ for (int i = val1; i <= val2; i++) {
47
+ if (i % 2 == 0) {
48
+ System.out.print(" " + i);
21
- sum=sum+1;
49
+ sum[0] += i;
22
- }
50
+ }
51
+ }
52
+ System.out.println();
53
+ System.out.println("奇数の合計: " + sum[1]);
54
+ System.out.println("偶数の合計: " + sum[0]);
23
55
  }
24
- System.out.println(val1+”から”+val2+”までの和は”+sum);
25
-
26
- 追伸、こちらで質問させて頂いたんですが、
27
- https://teratail.com/questions/214186
28
- for文を使ってない答えがありました。
29
- for文を使いたかったです。
56
+ }

1

質問に追伸を入れました

2019/09/28 23:10

投稿

metabolo2023
metabolo2023

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,4 +21,9 @@
21
21
  sum=sum+1;
22
22
  }
23
23
  }
24
- System.out.println(val1+”から”+val2+”までの和は”+sum);
24
+ System.out.println(val1+”から”+val2+”までの和は”+sum);
25
+
26
+ 追伸、こちらで質問させて頂いたんですが、
27
+ https://teratail.com/questions/214186
28
+ for文を使ってない答えがありました。
29
+ for文を使いたかったです。