質問編集履歴
2
文法を修正しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,7 +29,7 @@
|
|
29
29
|
・Unityの別バージョン(2017.1.5f1)を試したところ、C#スクリプトを含むプロジェクトが正常に実行されました。(このバージョンはMonoDevelopと一緒にインストールされたものだからなのでしょうか?)
|
30
30
|
(以下追記)
|
31
31
|
・プログラムの実行時に出るエラーは、Consoleを見ると赤い八角形に「!」のエラーが『空白のまま』四つ連なっていました。
|
32
|
-
・2Dにおいても同様のエラーが発生し、
|
32
|
+
・2Dにおいても同様のエラーが発生し、同じく全てのC#スクリプトをプロジェクト上から削除すると実行されました。
|
33
33
|
|
34
34
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
35
35
|
|
1
新しく得た情報を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,9 +24,12 @@
|
|
24
24
|
・NewBehaviourScriptは、しっかりとMonoBehaviourから派生していました。
|
25
25
|
・NewBehaviourScriptも削除し、プロジェクト上から全てのC#スクリプトを削除すると実行出来るようになりました。
|
26
26
|
・スクリプトにバグはありませんでした(Packages内部と、新しく作成したばかりのスクリプトが1つだけでしたので)。
|
27
|
-
・UnityやC#コンパイラを再インストールしても、改善はありませんでした。
|
27
|
+
・UnityやC#コンパイラを再起動、再インストールしても、改善はありませんでした。
|
28
28
|
・Visual Studioの拡張機能「Visual Studio for Mac Tools for Unity」を確認しました。
|
29
29
|
・Unityの別バージョン(2017.1.5f1)を試したところ、C#スクリプトを含むプロジェクトが正常に実行されました。(このバージョンはMonoDevelopと一緒にインストールされたものだからなのでしょうか?)
|
30
|
+
(以下追記)
|
31
|
+
・プログラムの実行時に出るエラーは、Consoleを見ると赤い八角形に「!」のエラーが『空白のまま』四つ連なっていました。
|
32
|
+
・2Dにおいても同様のエラーが発生し、
|
30
33
|
|
31
34
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
32
35
|
|