質問編集履歴
1
質問に対して追記、誤字訂正を行いました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,19 @@
|
|
1
|
-
MySQL
|
1
|
+
MySQL community server 8.0.17を自分のパソコンにダウンロードしてテーブルを作りました。
|
2
2
|
次は、上司からほかのパソコンからもテーブルにアクセスできるようにして、と言われています。
|
3
3
|
|
4
|
-
最初mysqlを他のパソコンにも入れようとしたのですが、mysql community server なのでサーバー側のアプリなので除外、次に、コマンドプロンプトで入ろうとしたのですが、環境変数の際にmysqlのバイナリファイルの場所を指定せねばならず、無理なので除外
|
4
|
+
最初mysqlを他のパソコンにも入れようとしたのですが、mysql community server なのでサーバー側のアプリなので除外、次に、ほかのパソコンからコマンドプロンプトで入ろうとしたのですが、環境変数の際にmysqlのバイナリファイルの場所を指定せねばならず、無理なので除外
|
5
5
|
|
6
|
-
次に、phpMyadminというクライアントアプリを見つけたので、これをダウンロードしようとしたものの、アパッチファイルの中にダウン
|
6
|
+
次に、phpMyadminというクライアントアプリを見つけたので、これを他のパソコンへダウンロードしようとしたものの、アパッチファイルの中にダウンロードしたzipファイルを解凍するように言われ、Apacheファイルをダウンロードしようとするものの、the Apache HTTP Server Project でサーバー側のものしか出ないです。
|
7
7
|
|
8
8
|
どうやればよいのかちんぷんかんぷんです。
|
9
9
|
ググってもサーバー側の権限の付与とかしか出てこないです。
|
10
|
-
よろしくお願いします。
|
10
|
+
よろしくお願いします。
|
11
|
+
|
12
|
+
to yoorwn
|
13
|
+
自分のパソコンなので、落としたらアクセスできないです。
|
14
|
+
社内サーバーにMySQLを導入できるのか、の実験として、まず自分のPCにデータベース環境を構築しています。
|
15
|
+
|
16
|
+
追記
|
17
|
+
自分のパソコン=サーバー
|
18
|
+
ほかのパソコン=クライアント
|
19
|
+
として構築できないかと悩んでいます
|