質問編集履歴
6
進捗を更新しました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
AWS EC2サーバー上のmysqlデータベースにアクセスできない
|
body
CHANGED
File without changes
|
5
進捗を更新しました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
sinnAWS EC2サーバー上のmysqlデータベースにアクセスできない
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
mysql: unknown variable 'tmpdir=/tmp'
|
10
10
|
```
|
11
11
|
|
12
|
-
## 進捗
|
12
|
+
## 進捗 9/10
|
13
13
|
/etc/mysql/my.cnfを確認した所
|
14
14
|
``` vim
|
15
15
|
[mysqld]
|
@@ -33,4 +33,12 @@
|
|
33
33
|
|
34
34
|
my.cnf上のtmpdirをコメントアウトして、mysqlにアクセスできるか検証したいのですが、本番環境のためサービスにどんな影響がでるか分からず現在躊躇してます、、
|
35
35
|
|
36
|
-
tmpdirをコメントアウトするべきか情報検索を進めていきますが、もしどなたかご存知であれば教えてください!
|
36
|
+
tmpdirをコメントアウトするべきか情報検索を進めていきますが、もしどなたかご存知であれば教えてください!
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
##進捗 9/11
|
40
|
+
他の方からアドバイスを頂きまして、
|
41
|
+
|
42
|
+
現在本番サービス自体は稼働している所から、mysqlサーバー側には問題はなく(mysqld自体は問題なく読み込まれている)mysqlクライアント側に問題がある可能性が高いです。
|
43
|
+
|
44
|
+
一旦ローカルPC上からmysqlサーバーに接続できるか試そうとしています、、
|
4
進捗を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,4 +22,15 @@
|
|
22
22
|
..
|
23
23
|
..
|
24
24
|
```
|
25
|
-
tmpdir=/tmpの記述を見つけました。
|
25
|
+
tmpdir=/tmpの記述を見つけました。
|
26
|
+
|
27
|
+
仮説なのですが、
|
28
|
+
1.自動でmysqlのバージョンをアップデートする仕組みになっている。
|
29
|
+
2.最新のバージョンでtmpdirが使用されなくなった。
|
30
|
+
3.my.cnf読み込み時にtmpdirに対して"unknown variable"と表示される
|
31
|
+
|
32
|
+
が現在の仮説になります。
|
33
|
+
|
34
|
+
my.cnf上のtmpdirをコメントアウトして、mysqlにアクセスできるか検証したいのですが、本番環境のためサービスにどんな影響がでるか分からず現在躊躇してます、、
|
35
|
+
|
36
|
+
tmpdirをコメントアウトするべきか情報検索を進めていきますが、もしどなたかご存知であれば教えてください!
|
3
進捗を追加しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,14 +1,25 @@
|
|
1
1
|
現在、AWS EC2 ubuntu上のmysqlデータベースにアクセスできず困っています、、
|
2
2
|
|
3
|
+
mysqlに関連するいかなるコマンドを入力しても以下のように"unknown variable 'tmdir=....."と出てしまいます。
|
4
|
+
|
3
5
|
どうしてもデータベース上のテーブルにアクセスする必要があり、どなたかお力をおかししていただけるとと大変嬉しいです。
|
4
6
|
|
5
|
-
mysqlに関連するいかなるコマンドを入力しても以下のように"unknown variable 'tmdir=....."と出てしまいます。
|
6
|
-
|
7
7
|
```terminal
|
8
8
|
ubuntu@ip-000-00-00-000:~$ mysql
|
9
9
|
mysql: unknown variable 'tmpdir=/tmp'
|
10
10
|
```
|
11
11
|
|
12
|
-
|
12
|
+
## 進捗
|
13
|
-
|
14
|
-
|
13
|
+
/etc/mysql/my.cnfを確認した所
|
14
|
+
``` vim
|
15
|
+
[mysqld]
|
16
|
+
#
|
17
|
+
# * Basic Settings
|
18
|
+
#
|
19
|
+
..
|
20
|
+
..
|
21
|
+
tmpdir = /tmp
|
22
|
+
..
|
23
|
+
..
|
24
|
+
```
|
25
|
+
tmpdir=/tmpの記述を見つけました。
|
2
文法の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
どうしてもデータベース上のテーブルにアクセスする必要があり、どなたかお力をおかししていただけるとと大変嬉しいです。
|
4
4
|
|
5
|
-
mysql
|
5
|
+
mysqlに関連するいかなるコマンドを入力しても以下のように"unknown variable 'tmdir=....."と出てしまいます。
|
6
6
|
|
7
7
|
```terminal
|
8
8
|
ubuntu@ip-000-00-00-000:~$ mysql
|
1
文を具体的に書き直しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,6 +9,6 @@
|
|
9
9
|
mysql: unknown variable 'tmpdir=/tmp'
|
10
10
|
```
|
11
11
|
|
12
|
-
一応、Webサービス自体は問題なく動いているのでデータベースが壊れてデータがなくなっている、という事はありません。
|
12
|
+
一応、サーバーを元にしているWebサービス自体は問題なく動いているのでデータベースが壊れてデータがなくなっている、という事はありません。
|
13
13
|
|
14
|
-
どうしてもデータベース上のテーブルにアクセスできるようにならないといけず、どなたか
|
14
|
+
どうしてもデータベース上のテーブルにアクセスできるようにならないといけず、どなたか知恵をお貸しください!
|