質問編集履歴
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,4 +3,6 @@
|
|
3
3
|
操作のイメージとしては、左スティックで移動、Aボタンでジャンプ、Bボタンで近くにモノがあればアクション、といった感じです。
|
4
4
|
unity内での設定方法や、実装方法を回答していただけるとありがたいです。
|
5
5
|
|
6
|
-
追記:最終的にはOculus goにビルドしてVRゲーム作ろうと考えているので、ツールは極力使わない方法でお願いします。
|
6
|
+
追記:最終的にはOculus goにビルドしてVRゲーム作ろうと考えているので、ツールは極力使わない方法でお願いします。
|
7
|
+
|
8
|
+
さらに追記:いろいろ試行したところ、Editから設定する方法が分かりボタンについては解決しましたが、スティックの入力の名前が分からない状態です。
|
1
追記を行いました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
|
|
1
1
|
Unity 2018.3.0f2使用して、ゲーム開発をしています。
|
2
2
|
ゲームパッドでオブジェクトを操作してみたいと考えたのですが、任天堂プロコントローラーのボタンの入力がどのように対応しているかがわからず、難航しています。
|
3
3
|
操作のイメージとしては、左スティックで移動、Aボタンでジャンプ、Bボタンで近くにモノがあればアクション、といった感じです。
|
4
|
-
unity内での設定方法や、実装方法を回答していただけるとありがたいです。
|
4
|
+
unity内での設定方法や、実装方法を回答していただけるとありがたいです。
|
5
|
+
|
6
|
+
追記:最終的にはOculus goにビルドしてVRゲーム作ろうと考えているので、ツールは極力使わない方法でお願いします。
|