質問編集履歴
4
タイトルの変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Unity ビルド時
|
1
|
+
Unity ビルド時 フォルダの保持
|
body
CHANGED
File without changes
|
3
内容の修正・追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,16 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
|
-
任意の
|
3
|
+
任意のフォルダをそのままの形で、ビルド時に出力したい
|
4
4
|
|
5
5
|
### 試したこと
|
6
|
+
画像データやXMLのようなテキストデータが入ったフォルダを、そのままの形でビルドしようとしました。ですが、StreamingAssetsのような特殊なフォルダー名でないと、結合されてしまい、ビルド先のプラットフォームにデータが保持されないようです。
|
6
7
|
|
7
|
-
StreamingAssetsフォルダを使えば、同じようなことが出来るのは知っているのですが、Unity製のゲームでModのような改造に対応しているものでは、ビルドしたプロジェクトに、画像データやXMLのようなテキストデータが入った外部フォルダを作り、そこからデータを読み込んでいるようです。
|
8
|
-
|
8
|
+
ビルドしたテキストデータなどをユーザーが自由に変更出来るようにしたいので、データが入ったフォルダが変換されない状態で保持される必要があります。
|
9
9
|
|
10
|
+
検索して調べたのですが、StreamingAssetsを使う方法くらいしか見つからなかったため、質問しました。
|
11
|
+
|
12
|
+
動作環境はPCで、使用しているバージョンはUnity 2018.4.6f1 です。
|
13
|
+
|
10
|
-
|
14
|
+
疑問点や不明な点があれば、指摘していただければ追記・修正します。
|
15
|
+
|
16
|
+
回答よろしくお願いします。
|
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
### 試したこと
|
6
6
|
|
7
|
-
StreamingAssetsフォルダを使えば、同じようなことが出来るのは知っているのですが、Unity製のゲームでModのような改造に対応しているものでは、ビルドした
|
7
|
+
StreamingAssetsフォルダを使えば、同じようなことが出来るのは知っているのですが、Unity製のゲームでModのような改造に対応しているものでは、ビルドしたプロジェクトに、画像データやXMLのようなテキストデータが入った外部フォルダを作り、そこからデータを読み込んでいるようです。
|
8
8
|
StreamingAssetsフォルダを使わずに、ビルド時にデータがそのまま出力されるファイルの使い方を調べたのですが、見つからなかったため、質問しました。どのようにすれば実現出来るでしょうか?
|
9
9
|
|
10
10
|
もしもやり方があれば教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,4 +7,4 @@
|
|
7
7
|
StreamingAssetsフォルダを使えば、同じようなことが出来るのは知っているのですが、Unity製のゲームでModのような改造に対応しているものでは、ビルドした外部ファイルに、画像データやXMLのようなテキストデータが入った外部フォルダを作り、そこからデータを読み込んでいるようです。
|
8
8
|
StreamingAssetsフォルダを使わずに、ビルド時にデータがそのまま出力されるファイルの使い方を調べたのですが、見つからなかったため、質問しました。どのようにすれば実現出来るでしょうか?
|
9
9
|
|
10
|
-
回答よろしくお願いします。
|
10
|
+
もしもやり方があれば教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。
|