質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

タグは間違っていたので修正

2019/06/25 04:32

投稿

hiroshi0240
hiroshi0240

スコア640

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

1

丸投げとの指摘を受けたので、情報を追加

2019/06/25 04:32

投稿

hiroshi0240
hiroshi0240

スコア640

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,3 +1,13 @@
1
1
  Windowsの切り取りツールなどで範囲指定したものを画像データとしてGoogleドキュメントなどに添付されたデータをOCR認識して後続処理につなげるツールを作成できないか検討しています。
2
2
  まずは画像データを取得できないと話にならないのですが、その方法がわかりません。
3
- Googleドキュメントでなくとも、スライドや他のツールを利用しても構いませんが、要はコピー&ペーストで画像を貼り付けた状態をスタートとしてそこから添付されたデータをOCR認識させるための方法を模索しています。なにかヒントやアドバイスでも結構ですのでコメントお願いします。
3
+ Googleドキュメントでなくとも、スライドや他のツールを利用しても構いませんが、要はコピー&ペーストで画像を貼り付けた状態をスタートとしてそこから添付されたデータをOCR認識させるための方法を模索しています。なにかヒントやアドバイスでも結構ですのでコメントお願いします。
4
+
5
+ (以下追記)
6
+ 丸投げの質問との評価がされておりますが、Googleドキュメントの添付画像を取得するためのDocumentAppクラスのメソッドを知りたいというシンプルな質問です。画像の取得ができればそこから先のコーディングは如何様にでもできると思ってますので、本質問では回答不要です。リンク先(https://developers.google.com/apps-script/reference/document/document-app)ももちろん確認しましたが、自身で見つけることができなかったために質問しております。
7
+ 以下で行けるかもと思いましたが、試してみても取得できていないようです。
8
+ ```GAS
9
+ var doc = DocumentApp.getActiveDocument();
10
+ var data = doc.getBody().getImages();
11
+ var datablob =data[0].getBlob;
12
+ var image = Utilities.base64Encode(datablob);
13
+ ```