質問編集履歴
9
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
8
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,4 +29,8 @@
|
|
29
29
|
MEM: 8GB
|
30
30
|
M/B: BIOSTAR B350ET2
|
31
31
|
SSD: PLEXTER製128GB(Windows用)
|
32
|
-
HDD: HITACHI製320GB(Ubuntu用)
|
32
|
+
HDD: HITACHI製320GB(Ubuntu用)
|
33
|
+
|
34
|
+
# 【追記】
|
35
|
+
使用目的はプログラミングで、メインのOSとして使っています。
|
36
|
+
JetBrainsのIDE各種や、MonoDevelop、Qt Creatorなどを使ってます。
|
7
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
|
|
14
14
|
/usr/local
|
15
15
|
/var
|
16
16
|
|
17
|
-
もしくは以下のコマンドの出力結果を投稿してくれれば、ありがたいです。
|
17
|
+
もしくは以下のコマンドの出力結果を投稿してくれれば、ありがたいです。ルートディレクトリ配下のディレクトリの容量を出力するコマンドです。
|
18
18
|
```bash
|
19
19
|
du -sh /*
|
20
20
|
```
|
6
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,6 @@
|
|
6
6
|
# 質問
|
7
7
|
以下のようにパーティションを設計しようと思っているのですが、**それぞれどのぐらい容量があれば十分か**教えてください。
|
8
8
|
|
9
|
-
### パーティション設計の予定
|
10
9
|
/
|
11
10
|
/home
|
12
11
|
/opt
|
5
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,12 +4,8 @@
|
|
4
4
|
そこで、今までしていなかったパーティション分割をしようと思ったのですが、/usrや/varなどを分割する際、どのぐらい容量があれば十分なのか分かりません。
|
5
5
|
|
6
6
|
# 質問
|
7
|
-
以下のようにパーティションを設計しようと思っているのですが、それぞれどのぐらい容量があれば十分か教えてください。
|
7
|
+
以下のようにパーティションを設計しようと思っているのですが、**それぞれどのぐらい容量があれば十分か**教えてください。
|
8
8
|
|
9
|
-
また、パーティションの順番を気にする必要はありますか?
|
10
|
-
|
11
|
-
なお、320GBのHDDにインストールします。/homeにはHDDのパーティション設計で余った分を割り当てる予定です。
|
12
|
-
|
13
9
|
### パーティション設計の予定
|
14
10
|
/
|
15
11
|
/home
|
@@ -19,6 +15,15 @@
|
|
19
15
|
/usr/local
|
20
16
|
/var
|
21
17
|
|
18
|
+
もしくは以下のコマンドの出力結果を投稿してくれれば、ありがたいです。
|
19
|
+
```bash
|
20
|
+
du -sh /*
|
21
|
+
```
|
22
|
+
|
23
|
+
また、**パーティションの順番を気にする必要**はありますか?
|
24
|
+
|
25
|
+
なお、320GBのHDDにインストールします。/homeにはHDDのパーティション設計で余った分を割り当てる予定です。
|
26
|
+
|
22
27
|
### 使用している環境
|
23
28
|
CPU: Ryzen 5 2400G
|
24
29
|
GPU: Radeon Vega 16 Graphics
|
4
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
# 前置き
|
2
|
-
Ubuntu 19.04を使用していましたが、諸事情でUbuntu 18.04に戻したいのですが、重要なファイルがないので、クリーンインストールをしようと思っています。
|
2
|
+
Ubuntu 19.04を使用していましたが、諸事情でUbuntu 18.04に戻したいのですが、重要なファイルがないので、いっそのことクリーンインストールをしようと思っています。
|
3
3
|
|
4
|
-
パーティション分割をしようと思ったのですが、/usrや/varなどを分割する際、どのぐらい容量があれば十分なのか分かりません。
|
4
|
+
そこで、今までしていなかったパーティション分割をしようと思ったのですが、/usrや/varなどを分割する際、どのぐらい容量があれば十分なのか分かりません。
|
5
5
|
|
6
6
|
# 質問
|
7
7
|
以下のようにパーティションを設計しようと思っているのですが、それぞれどのぐらい容量があれば十分か教えてください。
|
3
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
Linuxでパーティション分割の目安容量を教えて下さい。
|
body
CHANGED
File without changes
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,6 +8,8 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
また、パーティションの順番を気にする必要はありますか?
|
10
10
|
|
11
|
+
なお、320GBのHDDにインストールします。/homeにはHDDのパーティション設計で余った分を割り当てる予定です。
|
12
|
+
|
11
13
|
### パーティション設計の予定
|
12
14
|
/
|
13
15
|
/home
|
@@ -23,4 +25,4 @@
|
|
23
25
|
MEM: 8GB
|
24
26
|
M/B: BIOSTAR B350ET2
|
25
27
|
SSD: PLEXTER製128GB(Windows用)
|
26
|
-
HDD: HITACHI製320GB(
|
28
|
+
HDD: HITACHI製320GB(Ubuntu用)
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
パーティション分割をしようと思ったのですが、/usrや/varなどを分割する際、どのぐらい容量があれば十分なのか分かりません。
|
5
5
|
|
6
6
|
# 質問
|
7
|
-
以下のようにパーティションを設計しようと思っているので、それぞれどのぐらい容量があれば十分か教えてください。
|
7
|
+
以下のようにパーティションを設計しようと思っているのですが、それぞれどのぐらい容量があれば十分か教えてください。
|
8
8
|
|
9
9
|
また、パーティションの順番を気にする必要はありますか?
|
10
10
|
|