質問編集履歴
5
予告削除
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -123,19 +123,3 @@
|
|
123
123
|
```
|
124
124
|
|
125
125
|

|
126
|
-
|
127
|
-
|
128
|
-
|
129
|
-
# 予告w
|
130
|
-
|
131
|
-
現在頂いている回答をたよりに関連しそうなドキュメントを探してみましたが、私の理解できる範囲では確定的な情報を得られませんでした^^;
|
132
|
-
|
133
|
-
|
134
|
-
|
135
|
-
ただ、検証をした結果は役に立ちそうなので、自己回答として記述するつもりです。*現在頂いている回答を補完する情報です。
|
136
|
-
|
137
|
-
|
138
|
-
|
139
|
-
再確認とまとめるのに少し時間がかかるので今しばらくこの質問はオープンにしておきます。クローズは多分 GW になると思います。もう少しお付き合いください。
|
140
|
-
|
141
|
-
よろしくお願いいたします。
|
4
追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -123,3 +123,19 @@
|
|
123
123
|
```
|
124
124
|
|
125
125
|

|
126
|
+
|
127
|
+
|
128
|
+
|
129
|
+
# 予告w
|
130
|
+
|
131
|
+
現在頂いている回答をたよりに関連しそうなドキュメントを探してみましたが、私の理解できる範囲では確定的な情報を得られませんでした^^;
|
132
|
+
|
133
|
+
|
134
|
+
|
135
|
+
ただ、検証をした結果は役に立ちそうなので、自己回答として記述するつもりです。*現在頂いている回答を補完する情報です。
|
136
|
+
|
137
|
+
|
138
|
+
|
139
|
+
再確認とまとめるのに少し時間がかかるので今しばらくこの質問はオープンにしておきます。クローズは多分 GW になると思います。もう少しお付き合いください。
|
140
|
+
|
141
|
+
よろしくお願いいたします。
|
3
タグ追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
File without changes
|
2
追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -69,3 +69,57 @@
|
|
69
69
|
|
70
70
|
|
71
71
|
よろしくお願いいたします。
|
72
|
+
|
73
|
+
|
74
|
+
|
75
|
+
# おかしな挙動の追記
|
76
|
+
|
77
|
+
*確認した環境は、「firefox 66.0.3」+「codepen」です。
|
78
|
+
|
79
|
+
|
80
|
+
|
81
|
+
本件の挙動確認をしていたのですが、a:link で`background-color`を設定しない場合、a:visited の`background-color`が反映されませんでした。
|
82
|
+
|
83
|
+
MDN にある「上書き~」な記述はこれのことなんですかね?
|
84
|
+
|
85
|
+
にしては、`color`は反映されていて、意味がわからんのですけど。
|
86
|
+
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
```CSS
|
90
|
+
|
91
|
+
a:link {
|
92
|
+
|
93
|
+
background-color: gold;
|
94
|
+
|
95
|
+
color: green;
|
96
|
+
|
97
|
+
}
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+
a:visited {
|
102
|
+
|
103
|
+
background-color: black;
|
104
|
+
|
105
|
+
color: red;
|
106
|
+
|
107
|
+
}
|
108
|
+
|
109
|
+
```
|
110
|
+
|
111
|
+

|
112
|
+
|
113
|
+
```CSS
|
114
|
+
|
115
|
+
a:visited {
|
116
|
+
|
117
|
+
background-color: black;
|
118
|
+
|
119
|
+
color: red;
|
120
|
+
|
121
|
+
}
|
122
|
+
|
123
|
+
```
|
124
|
+
|
125
|
+

|
1
微修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
# 質問
|
14
14
|
|
15
|
-
同ページに例があ
|
15
|
+
同ページに以下の例があります。
|
16
16
|
|
17
17
|
なぜ、訪問後の link の background-color が gold になるのでしょうか?
|
18
18
|
|
@@ -46,7 +46,7 @@
|
|
46
46
|
|
47
47
|
|
48
48
|
|
49
|
-
例の説明として以下が記述されています。
|
49
|
+
例の説明としては以下が記述されています。
|
50
50
|
|
51
51
|
|
52
52
|
|
@@ -54,11 +54,13 @@
|
|
54
54
|
|
55
55
|
|
56
56
|
|
57
|
-
:link 疑似クラスは、まだ**訪問されていない要素**への設定だと思うのですが、説明を素直に読むと
|
57
|
+
:link 疑似クラスは、まだ**訪問されていない要素**への設定だと思うのですが、説明を素直に読むと、:link が**訪問後のリンクの装飾**にも影響を及ぼしています。
|
58
|
+
|
59
|
+
|
58
60
|
|
59
61
|
CSS :link の値 < ブラウザの既定値 < CSS :visited の値
|
60
62
|
|
61
|
-
|
63
|
+
の優先順位のようです。
|
62
64
|
|
63
65
|
|
64
66
|
|