teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

やりたい機能について追記

2019/04/15 12:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,30 +7,6 @@
7
7
  iPhoneの計算機のような計算がしたいです。
8
8
 
9
9
 
10
-
11
- ~~※追記です**
12
- 皆様ありがとうございます。
13
- やりたい機能としては、例えば
14
- 演算子ボタンを押したときに1+2の結果(3)を表示し、
15
- その結果にまた数字を足したい、というものです。
16
- ~~
17
-
18
- すみません、またまた追記です。
19
- FUNC?を使用してコードを短くできるらしいのですが、
20
- 演算部分(以下ソースコードの★部分)にFUNCを使ったコード
21
- Func<decimal,decimal,decimal> ADD = (num1,num2) =>
22
- {
23
- return num1 + num2;
24
- };
25
-
26
-
27
- を書いても、連続で計算できません。
28
-
29
-
30
- よろしくお願いします。
31
-
32
-
33
-
34
10
  ### 該当のソースコード
35
11
 
36
12
  ```C#

4

やりたい機能について追記 2

2019/04/15 12:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
  演算部分(以下ソースコードの★部分)にFUNCを使ったコード
21
21
  Func<decimal,decimal,decimal> ADD = (num1,num2) =>
22
22
  {
23
- return num1 + num2:
23
+ return num1 + num2;
24
24
  };
25
25
 
26
26
 

3

やりたい機能について追記 2

2019/04/15 11:32

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,9 +17,16 @@
17
17
 
18
18
  すみません、またまた追記です。
19
19
  FUNC?を使用してコードを短くできるらしいのですが、
20
- 演算部分(以下ソースコードの★部分)にFUNCを使ったコードを書いても、連続で計算できません。
20
+ 演算部分(以下ソースコードの★部分)にFUNCを使ったコード
21
+ Func<decimal,decimal,decimal> ADD = (num1,num2) =>
22
+ {
23
+ return num1 + num2:
24
+ };
25
+
21
26
 
27
+ を書いても、連続で計算できません。
22
28
 
29
+
23
30
  よろしくお願いします。
24
31
 
25
32
 

2

やりたい機能について追記

2019/04/15 11:31

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -8,12 +8,18 @@
8
8
 
9
9
 
10
10
 
11
- **※追記です**
11
+ ~~※追記です**
12
12
  皆様ありがとうございます。
13
13
  やりたい機能としては、例えば
14
14
  演算子ボタンを押したときに1+2の結果(3)を表示し、
15
15
  その結果にまた数字を足したい、というものです。
16
+ ~~
16
17
 
18
+ すみません、またまた追記です。
19
+ FUNC?を使用してコードを短くできるらしいのですが、
20
+ 演算部分(以下ソースコードの★部分)にFUNCを使ったコードを書いても、連続で計算できません。
21
+
22
+
17
23
  よろしくお願いします。
18
24
 
19
25
 
@@ -71,21 +77,21 @@
71
77
      arithmetic sign = arithmetic.undefined;
72
78
 
73
79
  //足し算
74
- private void ADD_Click(object sender, EventArgs e)
80
+ private void ADD_Click(object sender, EventArgs e)
75
81
  {
76
82
  sign = arithmetic.ADD;
77
83
  isFirst = true;
78
84
  }
79
85
 
80
86
  //引き算
81
- private void SUB_Click(object sender, EventArgs e)
87
+ private void SUB_Click(object sender, EventArgs e)
82
88
  {
83
89
  sign = arithmetic.SUB;
84
90
  isFirst = true;
85
91
  }
86
92
 
87
93
  //掛け算
88
- private void MUL_Click(object sender, EventArgs e)
94
+ private void MUL_Click(object sender, EventArgs e)
89
95
  {
90
96
  sign = arithmetic.MUL;
91
97
  isFirst = true;
@@ -93,7 +99,7 @@
93
99
  }
94
100
 
95
101
  //割り算
96
- private void DIV_Click(object sender, EventArgs e)
102
+ private void DIV_Click(object sender, EventArgs e)
97
103
  {
98
104
  sign = arithmetic.DIV;
99
105
  isFirst = true;

1

やりたい機能について追記

2019/04/15 11:27

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,9 +6,18 @@
6
6
  1+2+3のような、連続した計算のやり方がわかりません。
7
7
  iPhoneの計算機のような計算がしたいです。
8
8
 
9
+
10
+
11
+ **※追記です**
12
+ 皆様ありがとうございます。
13
+ やりたい機能としては、例えば
14
+ 演算子ボタンを押したときに1+2の結果(3)を表示し、
15
+ その結果にまた数字を足したい、というものです。
16
+
9
17
  よろしくお願いします。
10
18
 
11
19
 
20
+
12
21
  ### 該当のソースコード
13
22
 
14
23
  ```C#