質問編集履歴
4
リンク追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -81,4 +81,9 @@
|
|
81
81
|
|
82
82
|
その後、
|
83
83
|
SQliteやpython、notebookも何度か再インストールしたり、ネットでの解決法など試みましたが、同じ結果になります。
|
84
|
-
アドバイスを頂けたら助かります。
|
84
|
+
アドバイスを頂けたら助かります。
|
85
|
+
|
86
|
+
追記:
|
87
|
+
参考にしたサイト
|
88
|
+
https://kjirou.github.io/old-sorenari-blog/articles/2659.html
|
89
|
+
https://github.com/Homebrew/legacy-homebrew/issues/17312
|
3
パス情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -65,6 +65,20 @@
|
|
65
65
|
alias python=python3
|
66
66
|
```
|
67
67
|
|
68
|
+
```terminal
|
69
|
+
|
70
|
+
$ echo $PATH
|
71
|
+
/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.6/bin:
|
72
|
+
/Users/thgpf_mbp/.nodebrew/current/bin:/usr/local/bin:
|
73
|
+
/usr/bin:
|
74
|
+
/bin:
|
75
|
+
/usr/sbin:
|
76
|
+
/sbin:
|
77
|
+
/Users/no136/.nodebrew/current/bin:
|
78
|
+
/usr/bin/
|
79
|
+
|
80
|
+
```
|
81
|
+
|
68
82
|
その後、
|
69
83
|
SQliteやpython、notebookも何度か再インストールしたり、ネットでの解決法など試みましたが、同じ結果になります。
|
70
84
|
アドバイスを頂けたら助かります。
|
2
追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -34,10 +34,11 @@
|
|
34
34
|
$ sqlite3 --version
|
35
35
|
3.19.3 2017-06-27 16:48:08 2b0954060fe10d6de6d479287dd88890f1bef6cc1beca11bc6cdb79f72e2377b
|
36
36
|
```
|
37
|
-
jupyter notebookを入れる前に、GDALなども入れていたためか、下記のような
|
37
|
+
jupyter notebookを入れる前に、QGis3.6をインストールするために、GDALなども入れていたためか、下記のような
|
38
38
|
エラーが出たので、強制的に
|
39
39
|
brew uninstall --ignore-dependencies python sqlite
|
40
40
|
を実行しました。
|
41
|
+
また、QGis3.6をインストールするときに、パスの設定なども触りました。
|
41
42
|
|
42
43
|
```terminal
|
43
44
|
$ brew rm python sqlite
|
1
文字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,7 @@
|
|
1
1
|
jupyter notebookをインストールしたのですが、下記のようなエラーが出て起動できません。
|
2
2
|
環境は Mac OS 10.3.6
|
3
|
-
pythonのバージョンは 3.6.5
|
3
|
+
pythonのバージョンは 3.6.5 です。
|
4
4
|
|
5
|
-
|
6
5
|
``` terminal
|
7
6
|
$ jupyter notebook
|
8
7
|
Traceback (most recent call last):
|
@@ -66,5 +65,5 @@
|
|
66
65
|
```
|
67
66
|
|
68
67
|
その後、
|
69
|
-
SQliteやpythonも何度か再インストールし
|
68
|
+
SQliteやpython、notebookも何度か再インストールしたり、ネットでの解決法など試みましたが、同じ結果になります。
|
70
69
|
アドバイスを頂けたら助かります。
|