teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

一部修正

2019/03/15 03:29

投稿

sato4000
sato4000

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,4 +15,4 @@
15
15
  割り込みイネーブルセットレジスタは、「割り込みの許可」、「現在許可されている割り込みの判別」に使用します。各ビットが、32個の割り込みのうちの1つに対応し、対応するビットをセットすることで、割り込み許可を行います。
16
16
 
17
17
  割り込みイネーブルセットレジスタでどうやって「現在許可されている割り込みの判別」するのかわかりますでしょうか。
18
- →単純に参照したら判断可能でした。
18
+ →単純に直接参照したら判断可能でした。

4

一部修正

2019/03/15 03:29

投稿

sato4000
sato4000

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,4 +14,5 @@
14
14
  割り込みイネーブルセットレジスタ
15
15
  割り込みイネーブルセットレジスタは、「割り込みの許可」、「現在許可されている割り込みの判別」に使用します。各ビットが、32個の割り込みのうちの1つに対応し、対応するビットをセットすることで、割り込み許可を行います。
16
16
 
17
- 割り込みイネーブルセットレジスタでどうやって「現在許可されている割り込みの判別」するのかわかりますでしょうか。
17
+ 割り込みイネーブルセットレジスタでどうやって「現在許可されている割り込みの判別」するのかわかりますでしょうか。
18
+ →単純に参照したら判断可能でした。

3

一部修正

2019/03/15 03:28

投稿

sato4000
sato4000

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,4 +6,12 @@
6
6
  ご教示願います。
7
7
 
8
8
  因みにARMで用意しているNVIC_GetActive()で確認可能でしょうか。
9
- NVIC_EnableIRQ()コールする前も後も同じ値が返ってくるため正しく確認できているのか判断ができていません。
9
+ NVIC_EnableIRQ()コールする前も後も同じ値が返ってくるため正しく確認できているのか判断ができていません。
10
+
11
+ 追記
12
+ https://www.aps-web.jp/academy/cm/17/
13
+
14
+ 割り込みイネーブルセットレジスタ
15
+ 割り込みイネーブルセットレジスタは、「割り込みの許可」、「現在許可されている割り込みの判別」に使用します。各ビットが、32個の割り込みのうちの1つに対応し、対応するビットをセットすることで、割り込み許可を行います。
16
+
17
+ 割り込みイネーブルセットレジスタでどうやって「現在許可されている割り込みの判別」するのかわかりますでしょうか。

2

一部修正

2019/03/14 11:43

投稿

sato4000
sato4000

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

1

一部修正

2019/03/14 11:38

投稿

sato4000
sato4000

スコア42

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,4 +3,7 @@
3
3
  言語:C
4
4
 
5
5
  起動中の割り込み設定を確認したいのですが、割り込み設定を確認することが可能な関数等が用意されていますでしょうか。
6
- ご教示願います。
6
+ ご教示願います。
7
+
8
+ 因みにARMで用意しているNVIC_GetActive()で確認可能でしょうか。
9
+ NVIC_EnableIRQ()コールする前も後も同じ値が返ってくるため正しく確認できているのか判断ができていません。