質問するログイン新規登録

質問編集履歴

16

パン屑リスト

2019/03/04 22:20

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 複数タグ(及び複数クエリー・パラメーター)で絞り込みした際のタグ・アーカイブ・ページのURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示でもタグ複数の併記に変更したい。
1
+ 複数タグ(及び複数クエリー・パラメーター)で絞り込みした際のタグ・アーカイブ・ページのURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示(パン屑リスト含む)でもタグ複数の併記に変更したい。
body CHANGED
File without changes

15

アクション・フック

2019/03/04 22:20

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -74,7 +74,7 @@
74
74
  return $title;
75
75
  });
76
76
  ```
77
- ただし、パン屑リストでの表示に問題は残る現在、プラグイン[Breadcrumb NavXT](https://mtekk.us/code/breadcrumb-navxt/)を使用)。
77
+ ただし、パン屑リストでの表示に猶も問題は残る現在、プラグイン[Breadcrumb NavXT](https://ja.wordpress.org/plugins/breadcrumb-navxt/#description)を使用(プラグインに用意された[アクション・フック](https://mtekk.us/code/breadcrumb-navxt/breadcrumb-navxt-doc/2/#action_reference)をする[改造法](https://accelboon.com/tn/breadcrumb-navxt-%e3%81%a7%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%81%ae%e9%a0%85%e7%9b%ae%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%99%e3%82%8b/)で、何とかできないか……?)。
78
78
 
79
79
  ### 試したこと
80
80
 

14

Breadcrumb NavXT

2019/03/04 21:58

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -74,7 +74,7 @@
74
74
  return $title;
75
75
  });
76
76
  ```
77
- ただし、パン屑リストでの表示に問題は残る。
77
+ ただし、パン屑リストでの表示に問題は残る(現在、プラグイン[Breadcrumb NavXT](https://mtekk.us/code/breadcrumb-navxt/)を使用)
78
78
 
79
79
  ### 試したこと
80
80
 

13

パン屑リスト

2019/03/03 15:01

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -74,6 +74,7 @@
74
74
  return $title;
75
75
  });
76
76
  ```
77
+ ただし、パン屑リストでの表示に問題は残る。
77
78
 
78
79
  ### 試したこと
79
80
 

12

パーマリンク/search/と組み合せた場合を追記

2019/03/02 01:12

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -94,7 +94,7 @@
94
94
  ```PHP
95
95
  wp_safe_redirect( home_url( '/tag/' ) . get_query_var( 'tag' ) );
96
96
  ```
97
- とするのも試してみましたが、URLパラメーターが`?tag=タグ名A+タグ名B`だと`/tag/タグ名A+タグ名B`へのリダイレクトに成功するものの、タグだけでなくキイワード検索と組合わせた`?tag=タグ名A&s=キーワードB`では`/tag/タグ名A`へと遷移してしまってやはり「&」以下のクエリー`&s=キーワードB`が脱け落ちます。
97
+ とするのも試してみましたが、URLパラメーターが`?tag=タグ名A+タグ名B`だと`/tag/タグ名A+タグ名B`へのリダイレクトに成功するものの、タグだけでなくキイワード検索と組合わせた`?tag=タグ名A&s=キーワードB`では`/tag/タグ名A`へと遷移してしまってやはり「&」以下のクエリー`&s=キーワードB`が脱け落ちます。同様に`http://example.com/wp/search/キーワードB?tag=タグ名A`でもリダイレクト先は`http://example.com/wp/tag/タグ名A`となってしまって`/search/キーワードB`が除去されるので、折角の複数パラメーターでのフィルタリング機能が空しくなります。
98
98
  コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしたりしても、駄目です。
99
99
 
100
100
  複合条件での絞り込みでうまくゆかなくなるのは、「[Wordpress検索結果のURLを変えたい](https://teratail.com/questions/141475)」と類似です。そこでのコメントで質問者が「キーワードのみの検索」でなく「キーワード以外にパラメータを指定して検索をかける」と述べた箇所……。

11

翻訳関数__除去。「get_queried_objectがだめになるケース」を参照。

2019/03/01 06:25

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -69,7 +69,7 @@
69
69
  // アーカイブ・ページのタイトル(h1要素)変更
70
70
  add_filter( 'get_the_archive_title', function ($title) {
71
71
  if ( is_tag() ) {
72
- $title = sprintf( esc_html__( 'タグ: %s' ), multiple_tags() );
72
+ $title = sprintf( esc_html( 'タグ: %s' ), multiple_tags() );
73
73
  }
74
74
  return $title;
75
75
  });
@@ -98,6 +98,7 @@
98
98
  コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしたりしても、駄目です。
99
99
 
100
100
  複合条件での絞り込みでうまくゆかなくなるのは、「[Wordpress検索結果のURLを変えたい](https://teratail.com/questions/141475)」と類似です。そこでのコメントで質問者が「キーワードのみの検索」でなく「キーワード以外にパラメータを指定して検索をかける」と述べた箇所……。
101
+ または、「[get_queried_objectがだめになるケース](http://www-creators.com/archives/1107#get_queried_object-2)」で「タクソノミーアーカイブを、複数のタームでフィルターすると・・・、クエリーは動作するのですが、get_queired_objectは複数のタームが指定される事は考慮されていないので、おかしな値を返してきます」とあるのに、似るのかも……?
101
102
 
102
103
  さて、どこを直せばうまくゆくのか。
103
104
  或いは、別の解法があるのか($wp_rewriteを使った方法……?)。

10

タイトルに「(及び複数クエリー・パラメーター)」を挿入。

2019/03/01 06:13

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブ・ページのURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示でもタグ複数の併記に変更したい。
1
+ 複数タグ(及び複数クエリー・パラメーター)で絞り込みした際のタグ・アーカイブ・ページのURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示でもタグ複数の併記に変更したい。
body CHANGED
@@ -87,7 +87,7 @@
87
87
  }
88
88
  add_action( 'template_redirect', 'tag_url_customize' );
89
89
  ```
90
- しかし、これで`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`とクエリーを入力すると、リダイレクト結果のURLは`http://example.com/wp/tag/タグ名A%2Bタグ名B`となってしまって、「お探しのページが見つかりません。」と出ます。URL文字列で「+」が「%2B」にエンコードされた所為か、複数タグでのフィルタリングが無効になるみたいです。
90
+ しかし、これで`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`とクエリーを入力すると、リダイレクト結果のURLは`http://example.com/wp/tag/タグ名A%2Bタグ名B`となってしまって、「お探しのページが見つかりません。」と出ます。URL文字列で「+」が「%2B」にエンコードされた所為か、複数タグでのフィルタリングが無効になります。
91
91
  また、タグで絞り込みした一覧を更にキーワード検索で絞り込んだ場合のURL`http://example.com/wp/?tag=タグ名A&s=キーワードB`でも、結果は「ページが見つかりませんでした」になります。遷移後のURLからはなぜか`&s=キーワードB`が脱落し、しかも、「タグ名A」を仮に日本語で"あ"とするとエンコードは"%E3%81%82"ですが、このエンコードした文字列中の「%」がさらに「%25」にエンコードされて"%25e3%2581%2582"となる始末。これが`http://example.com/wp/tag/タグ名A?s=キーワードB`だったらまともに動作するので、どうも「tag」以外のパラメーターが&で附加されてゆくといけないみたいです。
92
92
 
93
93
  エンコードが原因ならば、と上記コード三行目で`urlencode()`を使用せずに

9

推敲

2019/02/28 16:53

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -95,9 +95,11 @@
95
95
  wp_safe_redirect( home_url( '/tag/' ) . get_query_var( 'tag' ) );
96
96
  ```
97
97
  とするのも試してみましたが、URLパラメーターが`?tag=タグ名A+タグ名B`だと`/tag/タグ名A+タグ名B`へのリダイレクトに成功するものの、タグだけでなくキイワード検索と組合わせた`?tag=タグ名A&s=キーワードB`では`/tag/タグ名A`へと遷移してしまってやはり「&」以下のクエリー`&s=キーワードB`が脱け落ちます。
98
+ コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしたりしても、駄目です。
99
+
98
- 複合条件での絞り込みでうまくゆかなのは、「[Wordpress検索結果のURLを変えたい](https://teratail.com/questions/141475)」と類似です。そこでのコメントで質問者が「キーワードのみの検索」でなく「キーワード以外にパラメータを指定して検索をかける」と述べた箇所……。
100
+ 複合条件での絞り込みでうまくゆかなくなるのは、「[Wordpress検索結果のURLを変えたい](https://teratail.com/questions/141475)」と類似です。そこでのコメントで質問者が「キーワードのみの検索」でなく「キーワード以外にパラメータを指定して検索をかける」と述べた箇所……。
99
- ほか、コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしても、やはり駄目です。
101
+
100
- どこを直せばうまくゆくのか。
102
+ さて、どこを直せばうまくゆくのか。
101
103
  或いは、別の解法があるのか($wp_rewriteを使った方法……?)。
102
104
  御教示戴けると有り難く存じます。
103
105
 

8

「試したこと」に大幅加筆。

2019/02/28 16:50

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,7 +17,7 @@
17
17
  ……
18
18
  <h1 class="page-title">タグ: タグ名A</h1>
19
19
  ```
20
- これは「+」で附け足したタグ名Bが無視されてしまって単数タグの場合と変がなく、紛れやすい。混同を防ぐには、複合したフィルタリングであることを明示すべきですから、
20
+ これは「+」で附け足したタグ名Bが無視されてしまって単数タグの場合と変がなく、紛れやすい。混同を防ぐには、複合したフィルタリングであることを明示すべきですから、
21
21
  ```HTML
22
22
  <title>タグ: タグ名A+タグ名B - サイト名</title>
23
23
  ……
@@ -88,9 +88,17 @@
88
88
  add_action( 'template_redirect', 'tag_url_customize' );
89
89
  ```
90
90
  しかし、これで`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`とクエリーを入力すると、リダイレクト結果のURLは`http://example.com/wp/tag/タグ名A%2Bタグ名B`となってしまって、「お探しのページが見つかりません。」と出ます。URL文字列で「+」が「%2B」にエンコードされた所為か、複数タグでのフィルタリングが無効になるみたいです。
91
- ードの`wp_safe_redirect``wp_redirect`にしてもやはり駄目です。
91
+ また、タグで絞り込みした一覧を更にキワー検索で絞り込んだ場合URL`http://example.com/wp/?tag=タグ名A&s=キーワードB`でも、結果は「ページが見つかりませんでした」になります。遷移後のURLからはなぜか`&s=キーワードB`が脱落し、しかも、「タグ名A」を仮日本語で"あ"とするとエンコードは"%E3%81%82"ですが、このエンコードた文字列中の「%」がさらに「%25」にエンコードされ"%25e3%2581%2582"となる始末。これが`http://example.com/wp/tag/タグ名A?s=キーワードB`だったらまとに動作するの、どうも「tag」以外のパラメーターが&で附加されてゆくといけないみたいです。
92
+
93
+ エンコードが原因ならば、と上記コード三行目で`urlencode()`を使用せずに
94
+ ```PHP
95
+ wp_safe_redirect( home_url( '/tag/' ) . get_query_var( 'tag' ) );
96
+ ```
97
+ とするのも試してみましたが、URLパラメーターが`?tag=タグ名A+タグ名B`だと`/tag/タグ名A+タグ名B`へのリダイレクトに成功するものの、タグだけでなくキイワード検索と組合わせた`?tag=タグ名A&s=キーワードB`では`/tag/タグ名A`へと遷移してしまってやはり「&」以下のクエリー`&s=キーワードB`が脱け落ちます。
98
+ 複合条件での絞り込みでうまくゆかないのは、「[Wordpress検索結果のURLを変えたい](https://teratail.com/questions/141475)」と類似です。そこでのコメントで質問者が「キーワードのみの検索」でなく「キーワード以外にパラメータを指定して検索をかける」と述べた箇所……。
99
+ ほか、コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしても、やはり駄目です。
92
100
  どこを直せばうまくゆくのか。
93
- 或いは、別の解法があるのか。
101
+ 或いは、別の解法があるのか($wp_rewriteを使った方法……?)
94
102
  御教示戴けると有り難く存じます。
95
103
 
96
104
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

7

追記の日附を訂正。

2019/02/28 16:30

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
26
26
  と、指定したタグ複数を併記する表示に改める仕組みにしたい。
27
27
  アーカイブ・ページのタイトルを変更する方法を検索しても、`single_tag_title()`関数で接頭辞(prefix)の「タグ:」を削除する例ばかり出てきて、複数のタグ・スラッグを取得するやり方が見つけられません。
28
28
  e.g.[get_the_archive_title()で呼び出したタイトルから”アーカイブ:”、”カテゴリー:”、”タグ:”、”作者:”を消す方法](http://shintaro-kawase.hatenablog.com/entry/20160620/1466351239)
29
- **2019-02-08追記**
29
+ **2019-02-28追記**
30
30
  既に消滅したサイトながらInternet Archiveに残存する「[[覚書] 複数タグのアーカイブで、タグ情報一式を取得](http://web.archive.org/web/20130427063725/http://animal-taste.com/wordpress-tips/2008/12/1115.html)」を真似て、タイトル表示の問題は解決できました。下記コードをテーマのfunctions.phpに追加。
31
31
  ```PHP
32
32
  function multiple_tags() {

6

コードと地の文とを統一

2019/02/28 13:26

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -19,7 +19,7 @@
19
19
  ```
20
20
  これは「+」で附け足したタグ名Bが無視されてしまって単数タグの場合と変化がなく、紛れやすい。混同を防ぐには、複合したフィルタリングであることを明示すべきですから、
21
21
  ```HTML
22
- <title>タグ名A+タグ名B - サイト名</title>
22
+ <title>タグ: タグ名A+タグ名B - サイト名</title>
23
23
  ……
24
24
  <h1 class="page-title">タグ: タグ名A+タグ名B</h1>
25
25
  ```
@@ -34,9 +34,9 @@
34
34
  $tagVar = get_query_var('tag');
35
35
  if ( !empty($tagVar) ) {
36
36
  if ( strpos($tagVar, '+') || strpos($tagVar, ' ') )
37
- $separator = "";
37
+ $separator = " + ";
38
38
  else if ( strpos($tagVar, ',') )
39
- $separator = "";
39
+ $separator = " , ";
40
40
  $tagSlugs = $currentTerms = array();
41
41
  $tagSlugs = preg_split('(+|,| )', $tagVar);
42
42
  foreach ($tagSlugs as $tagSlug)
@@ -61,15 +61,15 @@
61
61
  // titleタグ変更 Cf. https://teratail.com/questions/168613
62
62
  function change_document_title_parts( $title ) {
63
63
  if ( is_tag() ) {
64
- $title['title'] = 'タグ:'.multiple_tags();
64
+ $title['title'] = 'タグ: '.multiple_tags();
65
65
  }
66
66
  return $title;
67
67
  }
68
68
 
69
- // アーカイブ・ページのタイトル変更
69
+ // アーカイブ・ページのタイトル(h1要素)変更
70
70
  add_filter( 'get_the_archive_title', function ($title) {
71
71
  if ( is_tag() ) {
72
- $title = sprintf( esc_html__( 'タグ%s' ), multiple_tags() );
72
+ $title = sprintf( esc_html__( 'タグ: %s' ), multiple_tags() );
73
73
  }
74
74
  return $title;
75
75
  });

5

「発生している問題」に解決法の追記。

2019/02/28 13:22

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -26,7 +26,55 @@
26
26
  と、指定したタグ複数を併記する表示に改める仕組みにしたい。
27
27
  アーカイブ・ページのタイトルを変更する方法を検索しても、`single_tag_title()`関数で接頭辞(prefix)の「タグ:」を削除する例ばかり出てきて、複数のタグ・スラッグを取得するやり方が見つけられません。
28
28
  e.g.[get_the_archive_title()で呼び出したタイトルから”アーカイブ:”、”カテゴリー:”、”タグ:”、”作者:”を消す方法](http://shintaro-kawase.hatenablog.com/entry/20160620/1466351239)
29
+ **2019-02-08追記**
30
+ 既に消滅したサイトながらInternet Archiveに残存する「[[覚書] 複数タグのアーカイブで、タグ情報一式を取得](http://web.archive.org/web/20130427063725/http://animal-taste.com/wordpress-tips/2008/12/1115.html)」を真似て、タイトル表示の問題は解決できました。下記コードをテーマのfunctions.phpに追加。
31
+ ```PHP
32
+ function multiple_tags() {
33
+ //複数タグのアーカイブでURLからスラッグを拾ってID・タグ名を取得。
34
+ $tagVar = get_query_var('tag');
35
+ if ( !empty($tagVar) ) {
36
+ if ( strpos($tagVar, '+') || strpos($tagVar, ' ') )
37
+ $separator = "+";
38
+ else if ( strpos($tagVar, ',') )
39
+ $separator = "/";
40
+ $tagSlugs = $currentTerms = array();
41
+ $tagSlugs = preg_split('(+|,| )', $tagVar);
42
+ foreach ($tagSlugs as $tagSlug)
43
+ $currentTerms[] = get_term_by('slug', $tagSlug, 'post_tag');
44
+ }
45
+ //出力
46
+ if ( !empty($currentTerms) ) {
47
+ $tagCount = count($currentTerms);
48
+ $i = 2;
49
+ foreach ($currentTerms as $currentTerm) {
50
+ $currentTagName .= $currentTerm->name;
51
+ if ( $i < $tagCount )
52
+ $currentTagName .= ', ';
53
+ else if ( $i == $tagCount )
54
+ $currentTagName .= $separator;
55
+ $i++;
56
+ }
57
+ }
58
+ return $currentTagName;
59
+ }
29
60
 
61
+ // titleタグ変更 Cf. https://teratail.com/questions/168613
62
+ function change_document_title_parts( $title ) {
63
+ if ( is_tag() ) {
64
+ $title['title'] = 'タグ:'.multiple_tags();
65
+ }
66
+ return $title;
67
+ }
68
+
69
+ // アーカイブ・ページのタイトル変更
70
+ add_filter( 'get_the_archive_title', function ($title) {
71
+ if ( is_tag() ) {
72
+ $title = sprintf( esc_html__( 'タグ:%s' ), multiple_tags() );
73
+ }
74
+ return $title;
75
+ });
76
+ ```
77
+
30
78
  ### 試したこと
31
79
 
32
80
   「[WordPressでサイト内検索結果のURLを変更する方法](https://techmemo.biz/wordpress/search-url-customize/)」を参考にして、テーマのfunctions.phpに以下のコードを追記しました。

4

single_tag_title()に関し追記

2019/02/28 13:12

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブページURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示でもタグ複数の併記に変更したい。
1
+ 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブページURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示でもタグ複数の併記に変更したい。
body CHANGED
@@ -24,6 +24,8 @@
24
24
  <h1 class="page-title">タグ: タグ名A+タグ名B</h1>
25
25
  ```
26
26
  と、指定したタグ複数を併記する表示に改める仕組みにしたい。
27
+ アーカイブ・ページのタイトルを変更する方法を検索しても、`single_tag_title()`関数で接頭辞(prefix)の「タグ:」を削除する例ばかり出てきて、複数のタグ・スラッグを取得するやり方が見つけられません。
28
+ e.g.[get_the_archive_title()で呼び出したタイトルから”アーカイブ:”、”カテゴリー:”、”タグ:”、”作者:”を消す方法](http://shintaro-kawase.hatenablog.com/entry/20160620/1466351239)
27
29
 
28
30
  ### 試したこと
29
31
 

3

タイトル加筆

2019/02/26 07:35

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブのページURLをパーマリンクに統一し、タイトル表示も変更したい。
1
+ 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブのページURLをパーマリンク(/tag/)に統一し、タイトル表示タグ複数の併記に変更したい。
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
   ワードプレスでは、タグ・アーカイブのページのデフォルトURLは、下記の通り。
3
3
   [サイトURL]/tag/「タグのスラッグ」
4
-  即ち、URLに`http://example.com/wp/?tag=タグ名`とクエリのパラメーターを附け足すと、強制的に`http://example.com/wp/tag/タグ名`へと遷移されます。
4
+  即ち、URLに`http://example.com/wp/?tag=タグ名`とクエリのパラメーターを附け足すと、強制的に`http://example.com/wp/tag/タグ名`へと自動遷移されます。
5
5
   ところで、記事にタグは複数附けられ、指定した複数のタグを併せ持つ記事をAND検索みたいに絞り込み表示できます。
6
6
  Cf.[WordPressで複数のタグが付けられた記事の一覧を表示する方法ってある?](http://www.oshiete-kun.net/archives/2016/06/wordpress_multitagsearch.html)
7
7
   この場合、URLに`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`と入力しても、自動的には`http://example.com/wp/tag/タグ名A+タグ名B`へとリダイレクトしてくれません。
@@ -23,7 +23,7 @@
23
23
  ……
24
24
  <h1 class="page-title">タグ: タグ名A+タグ名B</h1>
25
25
  ```
26
- と表示改める仕組みにしたい。
26
+ 、指定したタグ複数を併記する表示改める仕組みにしたい。
27
27
 
28
28
  ### 試したこと
29
29
 
@@ -38,7 +38,7 @@
38
38
  add_action( 'template_redirect', 'tag_url_customize' );
39
39
  ```
40
40
  しかし、これで`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`とクエリーを入力すると、リダイレクト結果のURLは`http://example.com/wp/tag/タグ名A%2Bタグ名B`となってしまって、「お探しのページが見つかりません。」と出ます。URL文字列で「+」が「%2B」にエンコードされた所為か、複数タグでのフィルタリングが無効になるみたいです。
41
- コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしても駄目です。
41
+ コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしてもやはり駄目です。
42
42
  どこを直せばうまくゆくのか。
43
43
  或いは、別の解法があるのか。
44
44
  御教示戴けると有り難く存じます。

2

タイトル変更

2019/02/25 10:11

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブのページURLをパーマリンクに統一したい
1
+ 複数タグで絞り込みした際のタグ・アーカイブのページURLをパーマリンクに統一し、タイトル表示も変更したい
body CHANGED
File without changes

1

脱字修正

2019/02/24 07:14

投稿

M.Y.
M.Y.

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
   この場合、URLに`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`と入力しても、自動的には`http://example.com/wp/tag/タグ名A+タグ名B`へとリダイレクトしてくれません。
8
8
   しかしどちらも結果表示は同じものなのですから、URLも同じものに統一したい。これは、正規化URL(canonical URL)の問題に含まれるのかもしれません。
9
9
 
10
-  もしできることならば、タグで絞り込んだ中から更にキーワード検索で絞り込みする場合のURL`http://example.com/wp/?tag=タグ名A&s=キーワードB`乃至`http://example.com/wp/tag/タグ名?s=キーワードB`等も、パーマリンクに則って`http://example.com/wp/tag/タグ名A/search/キーワードB`へと遷移されることが、望ましい。
10
+  猶、できることならば、タグで絞り込んだ中から更にキーワード検索で絞り込みする場合のURL`http://example.com/wp/?tag=タグ名A&s=キーワードB`乃至`http://example.com/wp/tag/タグ名?s=キーワードB`等も、パーマリンクに則って`http://example.com/wp/tag/タグ名A/search/キーワードB`へと遷移されることが、望ましい。
11
11
  Cf.[WordPressのサイト上で簡単に並び替え&絞り込みする方法 ](https://magnets.jp/web_design/3124/)
12
12
  ### 発生している問題
13
13
 
@@ -38,7 +38,7 @@
38
38
  add_action( 'template_redirect', 'tag_url_customize' );
39
39
  ```
40
40
  しかし、これで`http://example.com/wp/?tag=タグ名A+タグ名B`とクエリーを入力すると、リダイレクト結果のURLは`http://example.com/wp/tag/タグ名A%2Bタグ名B`となってしまって、「お探しのページが見つかりません。」と出ます。URL文字列で「+」が「%2B」にエンコードされた所為か、複数タグでのフィルタリングが無効になるみたいです。
41
- `wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしても駄目です。
41
+ コード中の`wp_safe_redirect`を`wp_redirect`にしても駄目です。
42
42
  どこを直せばうまくゆくのか。
43
43
  或いは、別の解法があるのか。
44
44
  御教示戴けると有り難く存じます。