質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

コードの記載

2019/01/30 00:47

投稿

Yoshikun_0945
Yoshikun_0945

スコア224

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,6 +2,16 @@
2
2
  Access VBAをチャレンジしている初心者です。
3
3
  ※ Excel VBAなら経験あり
4
4
  テーブルの最初のレコードから最後のレコードまで繰り返し、左から4つ目のフィールドの値が0の場合は、レコードを削除し、1以上の場合は何もせずに次のレコードに移動するというプログラムを作成しています。
5
- レコードの削除と最後のレコードまで繰り返すところは記述できましたが、値が0であるか判定する方法がわかりません。
5
+ 最後のレコードまで繰り返すところは記述できましたが、レコードの削除と値が0であるか判定する方法がわかりません。
6
6
 
7
- どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
7
+ どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
8
+
9
+ ```
10
+ '最後のレコードまで繰り返す
11
+ Do Until rs.EOF
12
+ '0の場合
13
+ 'レコードを削除する
14
+ '次のレコードに移動する
15
+ rs.MoveNext
16
+ Loop
17
+ ```