質問編集履歴
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,38 @@
|
|
24
24
|
制作側の作業でできるよってことや
|
25
25
|
問題について教えていただけないでしょうか。
|
26
26
|
|
27
|
-
宜しくお願い致します。
|
27
|
+
宜しくお願い致します。
|
28
|
+
|
29
|
+
### 追記
|
30
|
+
|
31
|
+
さっそくのご回答、誠にありがとうございます。
|
32
|
+
|
33
|
+
いろいろサジェスト下さいまして、本当にありがとうございます。
|
34
|
+
IE対応につきましてはどうしてもやらなければということではないのですが、
|
35
|
+
人に説明できないのはまがいなりにもWEBに携わる側として恥ずかしいことと
|
36
|
+
思いまして、理解しておきたいと考えました。
|
37
|
+
|
38
|
+
一番新しいご回答を寄せて下さったZuishin様の返信にも書かせていただきましたが、
|
39
|
+
同じサーバーを使っていても
|
40
|
+
一方は表示されるのにもう一方は表示されない
|
41
|
+
ということがあります。
|
42
|
+
|
43
|
+
簡単に言えばGoogleやヤフー、もっとマイナーなhttpsを使っているサイトでも
|
44
|
+
表示されるのに、自分の作ったサイトは表示されないという現象です。
|
45
|
+
|
46
|
+
なぜ他社が作ったサイトは表示できるのか、もちろん他社のサイトでも表示されないのもあって、
|
47
|
+
一般的に言われているブラウザの問題以外にもあるのでは?と思っているからです。
|
48
|
+
|
49
|
+
例えばSSLの種類の問題とか、初心者の場合、何か設定がされていないから
|
50
|
+
などの理由があるからなのでは?と考えています。
|
51
|
+
|
52
|
+
<!DOCTYPE html>がダメとか、
|
53
|
+
メタタグに何か設定がされていないとか、
|
54
|
+
などです。
|
55
|
+
|
56
|
+
表示されるサイトとされないサイトではやはり理由があるのだと思いますが、
|
57
|
+
自分では思い当たらず、ご質問させていただきました。
|
58
|
+
|
59
|
+
もう少し理解できたらありがたく思います。
|
60
|
+
|
61
|
+
よろしくお願い致します。
|