質問編集履歴
3
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
|
|
15
15
|
(3つのエディタを一気に試して比較しようとしてみたせいもありますが、もう3時間になります)
|
16
16
|
|
17
17
|
Chrome拡張機能の『Tampermonkey』のエディタは、そういった導入の手間もなく最初から優秀なヒント機能などを備えていたため、気に入っていたのですが……
|
18
|
-
(単に下線を引くのでなく、行頭にエラーアイコン的なものを表示し
|
18
|
+
(単に下線を引くのでなく、行頭にエラーアイコン的なものを表示してくれるため、とても見やすく助かっていました)
|
19
19
|
|
20
20
|
デフォルトでこういう機能を備えているエディタって何かないのでしょうか?
|
21
21
|
|
2
Webサービスだと難しそう
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,5 +19,8 @@
|
|
19
19
|
|
20
20
|
デフォルトでこういう機能を備えているエディタって何かないのでしょうか?
|
21
21
|
|
22
|
-
|
22
|
+
PlayCodeやThimbleなどの**Webサービスが使えればいいのかもしれませんが、HTML内で画像を大量に使う必要があるため難しそう**です(ローカルファイルは確かクロスドメインだと読み込めませんよね?)
|
23
|
+
|
24
|
+
今のところ思い浮かぶ中では、HTML + CSS部分だけBracketsなどのエディタを使い、
|
25
|
+
JavaScript部分はTampermonkeyのエディタで書いてエクスポートする… というのが最良の方法のように感じますが
|
23
|
-
|
26
|
+
これはこれでちぐはぐ感が拭えないのもまた事実ですね…
|
1
現在
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -17,4 +17,7 @@
|
|
17
17
|
Chrome拡張機能の『Tampermonkey』のエディタは、そういった導入の手間もなく最初から優秀なヒント機能などを備えていたため、気に入っていたのですが……
|
18
18
|
(単に下線を引くのでなく、行頭にエラーアイコン的なものを表示しれくれるため、とても見やすく助かっていました)
|
19
19
|
|
20
|
-
デフォルトでこういう機能を備えているエディタって何かないのでしょうか?
|
20
|
+
デフォルトでこういう機能を備えているエディタって何かないのでしょうか?
|
21
|
+
|
22
|
+
現在はPlayCodeやThimbleなどのWebサービスを試しているところですが、また多大な時間を消費するのか… と考えると若干怖気づいています
|
23
|
+
(それでも良いものに辿り着ければ無駄ではないのかもしれませんが)
|