質問編集履歴
3
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
初心者です。
|
3
|
-
選んだ彩度。明度が長方形の内側にあるかないか(内側なら0、外側なら1をtextboxに出力する)って判定するような処理を書きたいんですけど書き方がいまいち分からないので教えてください。下の横長長方形と右の縦長長方形二つあり重なっている状態です。
|
3
|
+
選んだ彩度。明度が長方形の内側にあるかないか(内側なら0、外側なら1をtextboxに出力する)って判定するような処理を書きたいんですけど書き方がいまいち分からないので教えてください。下の横長長方形と右の縦長長方形二つあり重なっている状態です。赤丸が選んだ位置の例です。
|
4
4
|

|
5
5
|
縦が明度です。
|
6
6
|
### 長方形の描画コード
|
2
説明の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
初心者です。
|
3
|
-
選んだ彩度。明度が長方形の内側にあるかないか(内側なら0、外側なら1をtextboxに出力する)って判定するような処理を書きたいんですけど書き方がいまいち分からないので教えてください。
|
3
|
+
選んだ彩度。明度が長方形の内側にあるかないか(内側なら0、外側なら1をtextboxに出力する)って判定するような処理を書きたいんですけど書き方がいまいち分からないので教えてください。下の横長長方形と右の縦長長方形二つあり重なっている状態です。
|
4
4
|

|
5
5
|
縦が明度です。
|
6
6
|
### 長方形の描画コード
|
@@ -58,4 +58,4 @@
|
|
58
58
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
59
59
|
|
60
60
|
ここにより詳細な情報を記載してください。
|
61
|
-
初心者です
|
61
|
+
初心者です
|
1
ミスを修正しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
|
10
10
|
{
|
11
11
|
int a; //定義 色
|
12
|
-
double m, n; //彩度・明度の定義
|
12
|
+
double o, p, m, n; //彩度・明度の定義
|
13
13
|
m = double.Parse(textBox1.Text);
|
14
14
|
n = double.Parse(textBox2.Text);
|
15
15
|
|