質問編集履歴
1
質問してなかった
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
具体的には、道の情報を`vector<Edge>`の配列として持つとACなのですが、`map<int, set<Edge>>`として持つとWAになります(`Edge`クラス内では、メンバ変数と`<`演算子の定義を行っています)。
|
4
4
|
|
5
5
|
その原因がどうしてもわからないため、質問いたしました。
|
6
|
-
|
6
|
+
`vector<Edge>`の配列と`map<int, set<Edge>>`の違いを教えていただけると嬉しいです。
|
7
7
|
|
8
8
|
[WAのソースコード](https://beta.atcoder.jp/contests/abc035/submissions/3475642)
|
9
9
|
[ACのソースコード](https://beta.atcoder.jp/contests/abc035/submissions/3475651)
|