質問編集履歴
1
c
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -12,8 +12,17 @@
|
|
12
12
|
return 0;
|
13
13
|
}
|
14
14
|
という風につくりました。
|
15
|
-
int
|
15
|
+
int main(void){
|
16
|
+
int x,y;
|
16
|
-
|
17
|
+
printf("X:" ); scanf("%d",&x);
|
18
|
+
printf("Y:" ); scanf("%d",&y);
|
19
|
+
printf("X is %f percent of Y",100.0*x/y );
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
return 0;
|
24
|
+
}
|
25
|
+
というのが模範解答でした。
|
17
26
|
実用的に考えて皆様はどのようにint,float,doubleを使い分けていますか?
|
18
27
|
intで定義してキャストでdoubleにしたら使う容量は初めからdoubleにしていたときと同じなのでしょうか?
|
19
28
|
|