teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

書籍の修正

2018/08/27 08:10

投稿

r.baagio10
r.baagio10

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
  ### 該当のソースコード
17
17
 
18
18
  私が作ったコードになります。
19
- ```ここに言語を入力
19
+ ```javascript
20
20
  var thisOffset;
21
21
  $(window).on('load',function(){
22
22
  thisOffset = $('.message-wrap,.clerical-wrap,.person-wrap').offset().top + $('.message-wrap,.clerical-wrap,.person-wrap').outerHeight();

4

書籍の修正

2018/08/27 08:09

投稿

r.baagio10
r.baagio10

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,20 +13,9 @@
13
13
  スクロールして特定の位置まで来たら右から左にスライドしてのイベントを実行はできるんですが
14
14
  そのあと下にスクロールしたら別のコンテンツも同じ速度でアニメーションで実行されるようにしたいです。
15
15
 
16
- ここに質問の内容を詳しく書いてください。
17
- (例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
18
- ■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
19
-
20
- ### 発生している問題・エラーメッセージ
21
-
22
- ```
23
- エラーメッセージ
24
- ```
25
-
26
16
  ### 該当のソースコード
27
17
 
28
18
  私が作ったコードになります。
29
-
30
19
  ```ここに言語を入力
31
20
  var thisOffset;
32
21
  $(window).on('load',function(){
@@ -40,15 +29,10 @@
40
29
  console.log('once');
41
30
  used = true;
42
31
  }
43
-
44
32
  })
33
+ ```
45
34
 
46
-
47
35
  ### 試したこと
48
36
 
49
37
  ネットで[特定の位置まで来たらイベントを実行](https://blog.teorico.jp/%E3%80%90jquery%E3%80%91%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C/)のサイトを見つけ
50
- 同じように設定しましたがうまくいきませんでした。
38
+ 同じように設定しましたがうまくいきませんでした。
51
-
52
- ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
53
-
54
- ここにより詳細な情報を記載してください。

3

書籍の追加

2018/08/27 06:05

投稿

r.baagio10
r.baagio10

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,4 @@
1
- 前提・実現したいこと
1
+ ### 前提・実現したいこと
2
- ここに質問の内容を詳しく書いてください。
3
-
4
2
  http://www.pointedge.work/
5
3
 
6
4
  こちらのサイトのスクロールしてから右から左にコンテンツが表示されるアニメーションのことで
@@ -12,10 +10,6 @@
12
10
  下にスクロールしたら同じ速度にならないアニメーションにしたいです。
13
11
  どのようなコードが正しいのでしょうか?
14
12
 
15
- 発生している問題・エラーメッセージ
16
-
17
- ### 前提・実現したいこと
18
-
19
13
  スクロールして特定の位置まで来たら右から左にスライドしてのイベントを実行はできるんですが
20
14
  そのあと下にスクロールしたら別のコンテンツも同じ速度でアニメーションで実行されるようにしたいです。
21
15
 

2

書式の修正です

2018/08/25 06:22

投稿

r.baagio10
r.baagio10

スコア19

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,10 +14,23 @@
14
14
 
15
15
  発生している問題・エラーメッセージ
16
16
 
17
+ ### 前提・実現したいこと
18
+
17
19
  スクロールして特定の位置まで来たら右から左にスライドしてのイベントを実行はできるんですが
18
- そのあと下にスクロールしたら別のコンテンツも同じ速度でアニメーションで実行されす。
20
+ そのあと下にスクロールしたら別のコンテンツも同じ速度でアニメーションで実行されるようにしたいです。
19
21
 
22
+ ここに質問の内容を詳しく書いてください。
23
+ (例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
24
+ ■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
25
+
26
+ ### 発生している問題・エラーメッセージ
27
+
28
+ ```
29
+ エラーメッセージ
30
+ ```
31
+
20
- ソースコード
32
+ ### 該当のソースコード
33
+
21
34
  私が作ったコードになります。
22
35
 
23
36
  ```ここに言語を入力
@@ -34,4 +47,14 @@
34
47
  used = true;
35
48
  }
36
49
 
37
- })
50
+ })
51
+
52
+
53
+ ### 試したこと
54
+
55
+ ネットで[特定の位置まで来たらイベントを実行](https://blog.teorico.jp/%E3%80%90jquery%E3%80%91%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C/)のサイトを見つけ
56
+ 同じように設定しましたがうまくいきませんでした。
57
+
58
+ ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
59
+
60
+ ここにより詳細な情報を記載してください。

1

詳しく説明するため文章を修正しました

2018/08/25 05:58

投稿

r.baagio10
r.baagio10

スコア19

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- jQueryのアニメーションについて理解できません
1
+ jQueryのアニメーションについて詳しい方教えてください
body CHANGED
@@ -1,6 +1,14 @@
1
1
  前提・実現したいこと
2
2
  ここに質問の内容を詳しく書いてください。
3
3
 
4
+ http://www.pointedge.work/
5
+
6
+ こちらのサイトのスクロールしてから右から左にコンテンツが表示されるアニメーションのことで
7
+ お聞きしたいのですが
8
+ 同じようなアニメーションのサイトを作っていますが上にあるコンテンツは同じようにアニメーションになるのですが下にある同じようなコンテンツもスクロールしたら同じようなアニメーションに設定したいのですが同時にアニメーションが実行されます。
9
+
10
+ 同時に実行されないアニメーションを設定するにはjQueryのコードをどうすればいいのでしょうか?
11
+
4
12
  下にスクロールしたら同じ速度にならないアニメーションにしたいです。
5
13
  どのようなコードが正しいのでしょうか?
6
14
 
@@ -12,6 +20,7 @@
12
20
  ソースコード
13
21
  私が作ったコードになります。
14
22
 
23
+ ```ここに言語を入力
15
24
  var thisOffset;
16
25
  $(window).on('load',function(){
17
26
  thisOffset = $('.message-wrap,.clerical-wrap,.person-wrap').offset().top + $('.message-wrap,.clerical-wrap,.person-wrap').outerHeight();
@@ -24,5 +33,5 @@
24
33
  console.log('once');
25
34
  used = true;
26
35
  }
27
- ```
36
+
28
37
  })