質問編集履歴
1
追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
1
|
macでpostgresを勉強しています。インストールして,initdbとpostgres -D でサーバーは起動できたのですが,psqlコマンドを打っても設定した覚えのないpasswordを聞かれて進めません。調べてみたところデフォルトでpostgresというスーパーユーザーでログインしているとみたのですが、このパスワードがわかりません。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?
|
2
2
|
|
3
|
-
macOS 10.13 postgres10.4 です。
|
3
|
+
macOS 10.13 postgres10.4 です。
|
4
|
+
|
5
|
+
以前,enterpriseDBからもインストールしたので(その後macのゴミ箱へ捨てた)その関連ファイルが邪魔をしたりするかのうせいもあるのでしょうか?
|