teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

内容の詳細化

2018/08/06 01:59

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Vagrantでsshログインができ
1
+ Vagrant upエラーにってしまう
body CHANGED
@@ -1,17 +1,37 @@
1
+ # 前提・実現したいこと
1
- RHEL6にvagrant2.1.2が入ってい
2
+ RHEL6にrootユーザでVirtualBox及び、vagrant2.1.2をインストールしした
2
3
 
4
+ VirtualBox上で「router4」という仮想環境を作り、CentOS7をインストール.
5
+ インストールは正常終了しました。
6
+ CentOS上のユーザはrootのみで、他ユーザは作成していません。
7
+ この環境を「vagrant package --base router4 --output router4.box」
8
+ でBOX化し、「vagrant box add router4 router4.box」で追加、「vagrant box list」で追加まで確認。
9
+ 「vagrant init router4」でvagrantfileを作成するところまで行きました。
10
+
11
+ # 発生している問題・エラーメッセージ
12
+ RHELにrootユーザにログイン、vagrantfileのあるディレクトリでVagrant upを行うと
13
+ Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
14
+ ==> default: Clearing any previously set forwarded ports...
15
+ ==> default: Clearing any previously set network interfaces...
16
+ ==> default: Preparing network interfaces based on configuration...
3
- RHEL上でVagrant upを行うと
17
+ default: Adapter 1: nat
18
+ ==> default: Forwarding ports...
19
+ default: 22 (guest) => 2222 (host) (adapter 1)
20
+ ==> default: Booting VM...
21
+ ==> default: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
22
+ default: SSH address: 127.0.0.1:2222
23
+ default: SSH username: vagrant
24
+ default: SSH auth method: private key
4
- default Warning Authentication failure. Retrying...
25
+ default: Warning: Authentication failure. Retrying...
5
- default Warning Authentication failure. Retrying...
26
+ default: Warning: Authentication failure. Retrying...
6
27
  と連続して表示されてしまいます。
7
- これはググってみると暗証キーに問題があるようなので修正のためvagrant sshでログインしようとするとパスワードを尋ねてきます。
8
- ここでデフォルトの「vagrant」を入力してもログインができないのです。
9
- 3回リトライ後に
10
- Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic,password)
11
- と表示されます。
12
28
 
29
+ このメッセージで検索してみると「仮想マシン側のパーミッションが不適切」ということのようなのですが、「vagrant ssh」を実行してもパスワードが通りません。
30
+ # vagrant ssh
31
+ vagrant@127.0.0.1's password:
32
+ vagrant@127.0.0.1's password:
33
+ vagrant@127.0.0.1's password:
34
+ Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic,password).
13
- RHELではrootユザでログインしています。
35
+ パスワドはデフォルトの「vagrant」を入力しています。
14
36
 
15
- 最終的には暗号キーを使って無操作でログインできるようにしたいです。
16
-
17
- パスワードを変えるとかの操作には心当たりが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
37
+ なに手順やファイル変更お気づきの点あればアドバイス願えませんでしょうか。