質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

tnsnames.ora, listener.oraの内容を追記しました。

2018/07/29 02:35

投稿

catch_all_balls
catch_all_balls

スコア21

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -37,10 +37,67 @@
37
37
  P:\>lsnrctl stop
38
38
  P:\>lsnrctl start
39
39
  ```
40
+ - tnsnames.ora, listener.oraの内容
41
+ ```
42
+ # listener.ora
43
+ SID_LIST_LISTENER =
44
+ (SID_LIST =
45
+ (SID_DESC =
46
+ (SID_NAME = PLSExtProc)
40
- tnsnames.ora, listener.oraに対応するService名がないとダメ(ここでは"XE"でしょうか)みたいなことを読んだので、少し書き換えて上記コマンドを実行しました。リスナーが書き換わったっぽいですけど、ダメそうな感じ。。
47
+ (ORACLE_HOME = C:\oraclexe\app\oracle\product\11.2.0\server)
48
+ (PROGRAM = extproc)
49
+ )
50
+ (SID_DESC =
51
+ (SID_NAME = CLRExtProc)
52
+ (ORACLE_HOME = C:\oraclexe\app\oracle\product\11.2.0\server)
53
+ (PROGRAM = extproc)
54
+ )
55
+ )
56
+
57
+ LISTENER =
58
+ (DESCRIPTION_LIST =
59
+ (DESCRIPTION =
60
+ (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1))
61
+ (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = xxxx)(PORT = 1521))
62
+ )
63
+ )
64
+
65
+ DEFAULT_SERVICE_LISTENER = (XE)
66
+
67
+ # tnsnames.ora
68
+ XE =
69
+ (DESCRIPTION =
70
+ (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = xxxx)(PORT = 1521))
71
+ (CONNECT_DATA =
72
+ (SERVER = DEDICATED)
73
+ (SERVICE_NAME = XE)
74
+ )
75
+ )
76
+
77
+ EXTPROC_CONNECTION_DATA =
78
+ (DESCRIPTION =
79
+ (ADDRESS_LIST =
80
+ (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1))
81
+ )
82
+ (CONNECT_DATA =
83
+ (SID = PLSExtProc)
84
+ (PRESENTATION = RO)
85
+ )
86
+ )
87
+
88
+ ORACLR_CONNECTION_DATA =
89
+ (DESCRIPTION =
90
+ (ADDRESS_LIST =
91
+ (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1))
92
+ )
93
+ (CONNECT_DATA =
94
+ (SID = CLRExtProc)
95
+ (PRESENTATION = RO)
96
+ )
97
+ )
98
+ ```
41
99
  - リスナーの状態 ->
42
100
  ```
43
- ■"$ lsnrctl status"の実行結果
44
101
  P:\>lsnrctl status
45
102
 
46
103
  LSNRCTL for 64-bit Windows: Version 11.2.0.2.0 - Production on 29-7月 -2018 11:16:47

1

lsnrctl statusコマンドの実行結果を追記しました.

2018/07/29 02:35

投稿

catch_all_balls
catch_all_balls

スコア21

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -38,8 +38,40 @@
38
38
  P:\>lsnrctl start
39
39
  ```
40
40
  tnsnames.ora, listener.oraに対応するService名がないとダメ(ここでは"XE"でしょうか)みたいなことを読んだので、少し書き換えて上記コマンドを実行しました。リスナーが書き換わったっぽいですけど、ダメそうな感じ。。
41
+ - リスナーの状態 ->
42
+ ```
43
+ ■"$ lsnrctl status"の実行結果
44
+ P:\>lsnrctl status
41
45
 
46
+ LSNRCTL for 64-bit Windows: Version 11.2.0.2.0 - Production on 29-7月 -2018 11:16:47
42
47
 
48
+ Copyright (c) 1991, 2014, Oracle. All rights reserved.
49
+
50
+ (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=IPC)(KEY=EXTPROC1)))に接続中
51
+ リスナーのステータス
52
+ ------------------------
53
+ 別名 LISTENER
54
+ バージョン TNSLSNR for 64-bit Windows: Version 11.2.0.2.0 - Production
55
+ 開始日 29-7月 -2018 09:55:22
56
+ 稼働時間 0 日 1 時間 21 分 29 秒
57
+ トレース・レベル off
58
+ セキュリティ ON: Local OS Authentication
59
+ SNMP OFF
60
+ デフォルト・サービス XE
61
+ パラメータ・ファイル C:\oraclexe\app\oracle\product\11.2.0\server\network\admin\listener.ora
62
+ ログ・ファイル C:\oraclexe\app\oracle\diag\tnslsnr\xxxx\listener\alert\log.xml
63
+ リスニング・エンドポイントのサマリー...
64
+ (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(PIPENAME=\.\pipe\EXTPROC1ipc)))
65
+ (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=xxxx)(PORT=1521)))
66
+ サービスのサマリー...
67
+ サービス"CLRExtProc"には、1件のインスタンスがあります。
68
+ インスタンス"CLRExtProc"、状態UNKNOWNには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
69
+ サービス"PLSExtProc"には、1件のインスタンスがあります。
70
+ インスタンス"PLSExtProc"、状態UNKNOWNには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
71
+ コマンドは正常に終了しました。
72
+ ```
73
+
74
+
43
75
  上記のようなことをいろいろやってみたのですが、原因もいまいちわからないし、対応策もネット上にクリティカルそうなものがなかったため
44
76
  質問いたしました。
45
77