質問編集履歴
2
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
|
|
40
40
|
また、ダブルクオーテーションについて。これは完全に私の不注意でした。
|
41
41
|
IDEとwordとマクロとteratailで文字列を操作していたので、
|
42
42
|
いつの間に変わってしまったのだと思います。
|
43
|
-
ダブルクオーテーションは
|
43
|
+
ダブルクオーテーションは全角`“”`に統一します。
|
44
44
|
`<string name=“base0”></string>`
|
45
45
|
`<string name=“ude0”></string>`
|
46
46
|
|
@@ -70,7 +70,7 @@
|
|
70
70
|
|
71
71
|
それならばと`“`のよこに`“`。`”`のよこに`”`を入力して試したのですが、これも構文エラーとなりました。
|
72
72
|
|
73
|
-
つまり、この問題の解決方法は`“`及び、`”`という
|
73
|
+
つまり、この問題の解決方法は`“`及び、`”`という全角ダブルクオーテーションを避ける
|
74
74
|
にはなにをすればいいのか、これに帰着するということだと思います。
|
75
75
|
|
76
76
|
また、回答者様のCtrlで検索できないのは、機種の違いなのかな?と思いました。
|
1
訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -30,4 +30,49 @@
|
|
30
30
|
With Selection.Range
|
31
31
|
.Text = "置換したい文字列"
|
32
32
|
End With
|
33
|
-
End Sub`
|
33
|
+
End Sub`
|
34
|
+
|
35
|
+
---
|
36
|
+
訂正です。
|
37
|
+
「Ctrl+Hで上手くいかなかった検索」について。
|
38
|
+
「Ctrl+Hで上手くいかなかった置換」の誤りでした。検索はできても、置換ができなかったので(文字列が長すぎたため)、このような記述になってしまいました。
|
39
|
+
|
40
|
+
また、ダブルクオーテーションについて。これは完全に私の不注意でした。
|
41
|
+
IDEとwordとマクロとteratailで文字列を操作していたので、
|
42
|
+
いつの間に変わってしまったのだと思います。
|
43
|
+
ダブルクオーテーションは半角`“”`に統一します。
|
44
|
+
`<string name=“base0”></string>`
|
45
|
+
`<string name=“ude0”></string>`
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
ダブルクオーテーションに気をつけつつ、もう一度文書確認、
|
49
|
+
Ctrl+H、さらにVBAを試してみました。
|
50
|
+
以下に結果を記します。
|
51
|
+
|
52
|
+
Ctrl+H 効いた
|
53
|
+
検索したい文字
|
54
|
+
`<string name=“base0”></string>`
|
55
|
+
`<string name=“ude0”></string>`
|
56
|
+
|
57
|
+
検索する文字
|
58
|
+
`\<string name=“base([0-9]{1,3})”\>\</string\>`
|
59
|
+
`^013\<string name=“ude([0-9]{1,3})”\>\</string\>`
|
60
|
+
|
61
|
+
VBA ここで問題が起きました。
|
62
|
+
|
63
|
+
というのも検索の効いた文字列をコピペしたのち、ダブルクオーテーションを
|
64
|
+
避けるよう半角ダブルクオーテーション`"`を入力したのですが、
|
65
|
+
それをやると構文エラーとなってしまうからです。
|
66
|
+
|
67
|
+
エラー
|
68
|
+
`.text="\<string name="\<string name="“base([0-9]{1,3})"”\>\</string\>
|
69
|
+
^013\<string name="“ude([0-9]{1,3})"”\>\</string\>"`
|
70
|
+
|
71
|
+
それならばと`“`のよこに`“`。`”`のよこに`”`を入力して試したのですが、これも構文エラーとなりました。
|
72
|
+
|
73
|
+
つまり、この問題の解決方法は`“`及び、`”`という半角ダブルクオーテーションを避ける
|
74
|
+
にはなにをすればいいのか、これに帰着するということだと思います。
|
75
|
+
|
76
|
+
また、回答者様のCtrlで検索できないのは、機種の違いなのかな?と思いました。
|
77
|
+
それは検索したい文字と、検索する文字は、以前と同じだからです。
|
78
|
+
私は2016を使っています・・・
|