質問編集履歴
2
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,8 +11,9 @@
|
|
11
11
|
LAN内のホストに対して名前解決できるようにしたい。
|
12
12
|
具体的に、TeraTermで仮想サーバアクセスする際に、サーバのプライベートIPアドレスを指定しないと
|
13
13
|
接続できないが、ホスト名で接続できるようにしたい。
|
14
|
-
#今回はDNSサーバを利用して名前解決を行いたいので、hostsファイルは使わない方向です。
|
15
14
|
|
15
|
+
**今回はDNSサーバを利用して正引きの名前解決を行いたいので、hostsファイルは使わない方向です。**
|
16
|
+
|
16
17
|
仮想サーバ上でBINDをインストールして、/etc/named.confと各ゾーンファイルを設定。
|
17
18
|
BINDサービスを起動させ、digコマンドにてサーバホスト名を名前解決できるか検証したところ
|
18
19
|
下記結果を想定してるが、上手くいかない。
|
1
環境情報の補足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
【環境】
|
2
2
|
ブロードバンドルータのIPアドレス:192.168.3.1
|
3
|
-
ホストPCのIPアドレス:DHCP(192.168.3.xxx)
|
3
|
+
ホストPC(Windows10)のIPアドレス:DHCP(192.168.3.xxx)
|
4
4
|
仮想サーバ(CentOS7)のIPアドレス:192.168.3.254
|
5
5
|
仮想サーバのホスト名:locallabo.yuuweb.com
|
6
6
|
DNSサービス:bind-9.9.4-51.el7_4.2.x86_6
|
@@ -11,6 +11,7 @@
|
|
11
11
|
LAN内のホストに対して名前解決できるようにしたい。
|
12
12
|
具体的に、TeraTermで仮想サーバアクセスする際に、サーバのプライベートIPアドレスを指定しないと
|
13
13
|
接続できないが、ホスト名で接続できるようにしたい。
|
14
|
+
#今回はDNSサーバを利用して名前解決を行いたいので、hostsファイルは使わない方向です。
|
14
15
|
|
15
16
|
仮想サーバ上でBINDをインストールして、/etc/named.confと各ゾーンファイルを設定。
|
16
17
|
BINDサービスを起動させ、digコマンドにてサーバホスト名を名前解決できるか検証したところ
|