teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

質問内容の追加

2018/04/29 14:51

投稿

duffy
duffy

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,5 +11,5 @@
11
11
  ぜひ、2016年モデルを使っている方だけではなく2015年や2017年のMacBookで開発している方も意見を聞かせてください!
12
12
 
13
13
  ## 追記
14
- パソコンに詳しい方に質問なんですが、[このサイト](http://chimolog.co/2017/06/bto-core-m-series.html) には「i3とm3の差はほとんどない」というように書かれていますが、本当にi3とm3はほぼ同等のものと認識しててよろしいのでしょうか?私はベンチマークみてもよくわからないので。
14
+ パソコンに詳しい方に質問なんですが、[このサイト](http://chimolog.co/2017/06/bto-core-m-series.html) には「i3とm3の差はほとんどない」というように書かれていますが、本当にi3とm3はほぼ同等のものと認識しててよろしいのでしょうか?そして、一世代前のi5と大きな差がないように見えましたが、どうなのでしょうか?私はベンチマークみてもよくわからないので。
15
15
  私にとっては、CPUだけが心配なんです。よく拡張性などについて問題視されますが私の使い方では全く問題はないので心配なのはCPUだけなんです。もともとi5でも自分にとってはオーバースペックなのかもしれないと思っていたので今回は思い切ってm3のモデルにしました。確かに今のところ全く不満はありませんが、これから開発を結構がっつりやったとしたらどうなってくるかが心配なんです。

4

文章の追加

2018/04/29 14:51

投稿

duffy
duffy

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,4 +11,5 @@
11
11
  ぜひ、2016年モデルを使っている方だけではなく2015年や2017年のMacBookで開発している方も意見を聞かせてください!
12
12
 
13
13
  ## 追記
14
- パソコンに詳しい方に質問なんですが、[このサイト](http://chimolog.co/2017/06/bto-core-m-series.html) には「i3とm3の差はほとんどない」というように書かれていますが、本当にi3とm3はほぼ同等のものと認識しててよろしいのでしょうか?私はベンチマークみてもよくわからないので。
14
+ パソコンに詳しい方に質問なんですが、[このサイト](http://chimolog.co/2017/06/bto-core-m-series.html) には「i3とm3の差はほとんどない」というように書かれていますが、本当にi3とm3はほぼ同等のものと認識しててよろしいのでしょうか?私はベンチマークみてもよくわからないので。
15
+ 私にとっては、CPUだけが心配なんです。よく拡張性などについて問題視されますが私の使い方では全く問題はないので心配なのはCPUだけなんです。もともとi5でも自分にとってはオーバースペックなのかもしれないと思っていたので今回は思い切ってm3のモデルにしました。確かに今のところ全く不満はありませんが、これから開発を結構がっつりやったとしたらどうなってくるかが心配なんです。

3

追記

2018/04/29 09:08

投稿

duffy
duffy

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -8,4 +8,7 @@
8
8
 
9
9
  メモリについては8GBですがブラウザでは5個くらいしかタブを開かないのでメモリをそこまで食う使い方ではないかと思ってます。
10
10
 
11
- ぜひ、2016年モデルを使っている方だけではなく2015年や2017年のMacBookで開発している方も意見を聞かせてください!
11
+ ぜひ、2016年モデルを使っている方だけではなく2015年や2017年のMacBookで開発している方も意見を聞かせてください!
12
+
13
+ ## 追記
14
+ パソコンに詳しい方に質問なんですが、[このサイト](http://chimolog.co/2017/06/bto-core-m-series.html) には「i3とm3の差はほとんどない」というように書かれていますが、本当にi3とm3はほぼ同等のものと認識しててよろしいのでしょうか?私はベンチマークみてもよくわからないので。

2

内容の追加

2018/04/28 13:50

投稿

duffy
duffy

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  プログラミングとは直接関係ない質問ですみません。
2
2
 
3
- 2016年のMacBookのcore m3モデルをプログラミング目的で購入したのですが、iosアプリ開発について不安になったので(スペック的にどうなのか)、実際に使っている方の意見を聞きたいです。もちろん購入前に使っている方のブログなどをみて大丈夫だと思って買ったのですが、もっと多くの人の意見を聞きたいと思いました。
3
+ 2016年のMacBookのcore m3モデルをプログラミング目的で購入したのですが、iosアプリ開発について不安になったので(スペック的にどうなのか)、実際に使っている方の意見を聞きたいです。もちろん購入前に使っている方のブログなどをみて大丈夫だと思って買ったのですが、もっと多くの人の意見を聞きたいと思いました。プログラミング目的ですが、私のメインマシンということになるので日常的なシーンでの使用感についても教えていただけたら嬉しいです。
4
4
  私はこれからiOSアプリの勉強をしたいのですが、Xcodeの動作的には普通に使えるレベルなのでしょうか?なんとなく使っている人のブログを見る限りでは大体の方々が特に問題なさそうなレベルに思えました。
5
5
 
6
6
  ちなみにNetBeansでJavaFXを扱う分には問題ないスペックでした。

1

文字の追加

2018/04/28 12:37

投稿

duffy
duffy

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,4 +6,6 @@
6
6
  ちなみにNetBeansでJavaFXを扱う分には問題ないスペックでした。
7
7
  しかしよく、Xcodeはかなり重いアプリケーションだと聞くので実際のところの使用感を聞かせてください。やはり重たく感じるのでしょうか?
8
8
 
9
- メモリについては8GBですがブラウザでは5個くらいしかタブを開かないのでメモリをそこまで食う使い方ではないかと思ってます。
9
+ メモリについては8GBですがブラウザでは5個くらいしかタブを開かないのでメモリをそこまで食う使い方ではないかと思ってます。
10
+
11
+ ぜひ、2016年モデルを使っている方だけではなく2015年や2017年のMacBookで開発している方も意見を聞かせてください!