質問編集履歴
2
使用していたプラグインを記載しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,7 +11,10 @@
|
|
11
11
|
### 試したこと
|
12
12
|
|
13
13
|
・親テーマのfunctions.phpを削除してみたが変化無し(真っ白のまま)。
|
14
|
+
→その後functions.phpをアップロードし直したが変化無し…
|
14
15
|
・キャッシュの削除やFTP自体の更新もしてみたが子テーマフォルダは表示されず。
|
16
|
+
・FTP内のコントロールパネル内でも子テーマの存在を確認出来ず…
|
17
|
+
・「wp-config.php」→define('WP_DEBUG', true);になっていたが真っ白。
|
15
18
|
|
16
19
|
|
17
20
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
@@ -60,4 +63,27 @@
|
|
60
63
|
|
61
64
|
8、試しに親テーマのfunctipns.phpを削除するが変化無し
|
62
65
|
|
63
|
-
です。上記以外に思い当たるところはありません…
|
66
|
+
です。上記以外に思い当たるところはありません…
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
|
70
|
+
### 使用していたプラグイン
|
71
|
+
アップロードした子テーマフォルダ自体がFTPで見えていないだけで、親テーマフォルダは見えています。
|
72
|
+
「Themes」内に子テーマフォルダは存在していません…
|
73
|
+
|
74
|
+
使用していたプラグインは
|
75
|
+
Admin-menu-editor
|
76
|
+
Ajax-thumbnail-rebuild
|
77
|
+
Akismet
|
78
|
+
Gallery-for-instagram
|
79
|
+
Google-sitemap-generator
|
80
|
+
Image-horizontal-reel-scroll-slideshow
|
81
|
+
Intuitive-custom-post-order
|
82
|
+
Lightbox-slider
|
83
|
+
Nextgen-gallery
|
84
|
+
Order-categories
|
85
|
+
Page Builder By SiteOrigin
|
86
|
+
Wp-multibyte-patch
|
87
|
+
Wp-pagenavi
|
88
|
+
Theme Test Drive
|
89
|
+
です。
|
1
行ったことの詳細を記載しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,3 @@
|
|
1
|
-
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
|
3
1
|
wordpressの子テーマを作成しようと、
|
4
2
|
管理画面内(外観→テーマ)で子テーマのzipファイルをアップロードしたら
|
5
3
|
管理画面が真っ白になりアクセスできなくなった。(ホームページも真っ白になった)
|
@@ -9,6 +7,7 @@
|
|
9
7
|
いち早く子テーマを削除し復旧したい
|
10
8
|
|
11
9
|
|
10
|
+
|
12
11
|
### 試したこと
|
13
12
|
|
14
13
|
・親テーマのfunctions.phpを削除してみたが変化無し(真っ白のまま)。
|
@@ -21,4 +20,44 @@
|
|
21
20
|
・Theme Test Driveプラグインを使ってテーマの編集をしていた。
|
22
21
|
|
23
22
|
・子テーマ作成時に参考にしたURL:
|
24
|
-
https://www.webcreatorbox.com/tech/wordpress-child-theme
|
23
|
+
https://www.webcreatorbox.com/tech/wordpress-child-theme
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
### やったこと
|
28
|
+
1、現在使用しているテーマに新しく子テーマを作成したかったので、
|
29
|
+
親テーマをFTPからダウンロードし、子テーマ-childを作成。
|
30
|
+
|
31
|
+
2、style.cssに、
|
32
|
+
Theme Name: 親テーマ child
|
33
|
+
Theme URI: https://テンプレート配布元
|
34
|
+
Version: 1.5
|
35
|
+
Description:
|
36
|
+
Author: テンプレート配布元
|
37
|
+
Author URI: https://テンプレート配布元
|
38
|
+
Template: 親テーマ
|
39
|
+
と記述。
|
40
|
+
|
41
|
+
3、子テーマのfunctions.phpの最後に
|
42
|
+
<?php
|
43
|
+
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
|
44
|
+
function theme_enqueue_styles() {
|
45
|
+
wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' );
|
46
|
+
wp_enqueue_style( 'child-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css', array('parent-style')
|
47
|
+
);
|
48
|
+
}
|
49
|
+
?>
|
50
|
+
と記述。
|
51
|
+
|
52
|
+
4、管理画面の外観→テーマから子テーマzipファイルをアップロード
|
53
|
+
|
54
|
+
5、アップロードした子テーマを有効化する
|
55
|
+
|
56
|
+
6、画面真っ白
|
57
|
+
|
58
|
+
7、FTPから子テーマを削除しようとしたがFTPのThemesフォルダ内に
|
59
|
+
アップロードした子テーマフォルダが無い
|
60
|
+
|
61
|
+
8、試しに親テーマのfunctipns.phpを削除するが変化無し
|
62
|
+
|
63
|
+
です。上記以外に思い当たるところはありません…
|