質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

文法の訂正

2018/04/20 07:30

投稿

sssNaoto
sssNaoto

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,23 +1,20 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
  rails初心者です。
3
3
  練習のためrailsを使ってクイズ(web)アプリを作っています。
4
+ (プログラミング、web周りの知識に関しても初心レベルです)
4
5
 
5
6
  現在データベースに解答を送る機能を作っているところで、
6
7
  タイトルの件につまずいています。
7
8
 
9
+ ご回答、アドバイスをいただければ幸いです。
8
10
 
9
-
10
-
11
-
12
11
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
12
+ rails consoleでデータを新規追加した際に自動入力されるはずの
13
+ "id:"、"created_at"などの値が
14
+ "nil"になっています。
13
15
 
14
- ```
15
-
16
- ![イメージ説明](df0f92d19922159a02284e089f50abd5.png)
17
- 自動入力されるはずの"id:"、"created_at"などの値が"nil"になっています。
18
-
19
16
  ここに適切な値が自動生成されるように改善したいですが、
20
- 改善方法と、なぜこうなってしまったのかがわかりません。
17
+ 改善方法と、なぜこうなってしまったのか原因がわかりません。
21
18
 
22
19
  昨日までこの問題はなかったのですが、
23
20
  本日あらためて作業すると発生しました。
@@ -27,12 +24,17 @@
27
24
  データベースやモデルの設定などには全く手をつけていません。
28
25
 
29
26
  補足:"Answer"というモデル名で作成しました。
27
+
28
+ ###該当のソースコード
30
29
  ```
31
30
 
32
- ### 該当のソースコード
33
31
 
34
- ```ここに言語名を入力
32
+ irb(main):001:0> answer2=Answer.new(content: "Hello")
33
+ => #<Answer id: nil, content: "Hello", created_at: nil, updated_at: nil>
34
+
35
+ #自動入力されるはずの"id:"、"created_at"などの値が"nil"になっています。
36
+
35
- 以下は該当データのmigrationです。
37
+ #以下は該当データのmigrationです。
36
38
  class CreateAnswers < ActiveRecord::Migration[5.1]
37
39
  def change
38
40
  create_table :answers do |t|
@@ -43,7 +45,8 @@
43
45
  end
44
46
  end
45
47
 
48
+
46
- 以下はshcema.rbの内容です。
49
+ #以下はshcema.rbの内容です。
47
50
  class CreateAnswers < ActiveRecord::Migration[5.1]
48
51
  def change
49
52
  create_table :answers do |t|
@@ -55,6 +58,9 @@
55
58
  end
56
59
  ```
57
60
 
61
+
62
+
63
+
58
64
  ### 試したこと
59
65
  ・scaffoldで別に作成したアプリでも同じ現象が発生。
60
66
  ・マイグレーションファイルの" t.timestamps"に"null: false"を追記
@@ -66,7 +72,7 @@
66
72
  Railsのバージョンは5.1.6です。
67
73
  データベースは開発モードです。
68
74
 
69
- 解答のために必要な情報をすべてお伝えできているか不安がありますが、
75
+ 解答やアドバイスのために必要な情報をすべてお伝えできているか不安がありますが、
70
76
  その際はご質問いただければ幸いです。
71
77
 
72
78
  お目通しいただき、ありがとうございます。