質問編集履歴
5
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,4 +19,7 @@
|
|
19
19
|
●もう一度「snap remove」した後、'*vscode*'でfindした/home以下のキャッシュ・コンフィグファイルらしきものを削除して再インストール→意味なし
|
20
20
|
●入力方式をiBus-mozcに変更してPCを再起動のち起動→意味なし
|
21
21
|
|
22
|
-
以下の質問への返信にてLinux自体の再インストールに言及しましたが、解決法は在ればちゃんと知りたいのでしばらく閉じないでおきます。
|
22
|
+
以下の質問への返信にてLinux自体の再インストールに言及しましたが、解決法は在ればちゃんと知りたいのでしばらく閉じないでおきます。
|
23
|
+
|
24
|
+
※4/16追記
|
25
|
+
解決いたしました。ありがとうございます。
|
4
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
当方Linux,teratail共に初心者ゆえ、足りない情報、おかしな文法等ありましたらご教授お願いいたします。
|
17
17
|
|
18
18
|
※同日、追記
|
19
|
-
●もう一度「snap remove」した後、'*vscode*'でfindした/home以下のキャッシュファイルらしきものを削除して再インストール→意味なし
|
19
|
+
●もう一度「snap remove」した後、'*vscode*'でfindした/home以下のキャッシュ・コンフィグファイルらしきものを削除して再インストール→意味なし
|
20
20
|
●入力方式をiBus-mozcに変更してPCを再起動のち起動→意味なし
|
21
21
|
|
22
22
|
以下の質問への返信にてLinux自体の再インストールに言及しましたが、解決法は在ればちゃんと知りたいのでしばらく閉じないでおきます。
|
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,4 +19,4 @@
|
|
19
19
|
●もう一度「snap remove」した後、'*vscode*'でfindした/home以下のキャッシュファイルらしきものを削除して再インストール→意味なし
|
20
20
|
●入力方式をiBus-mozcに変更してPCを再起動のち起動→意味なし
|
21
21
|
|
22
|
-
以下の質問への返信にて再インストールに言及しましたが、解決法は在ればちゃんと知りたいので閉じないでおきます。
|
22
|
+
以下の質問への返信にてLinux自体の再インストールに言及しましたが、解決法は在ればちゃんと知りたいのでしばらく閉じないでおきます。
|
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -17,4 +17,6 @@
|
|
17
17
|
|
18
18
|
※同日、追記
|
19
19
|
●もう一度「snap remove」した後、'*vscode*'でfindした/home以下のキャッシュファイルらしきものを削除して再インストール→意味なし
|
20
|
-
●入力方式をiBus-mozcに変更してPCを再起動のち起動→意味なし
|
20
|
+
●入力方式をiBus-mozcに変更してPCを再起動のち起動→意味なし
|
21
|
+
|
22
|
+
以下の質問への返信にて再インストールに言及しましたが、解決法は在ればちゃんと知りたいので閉じないでおきます。
|
1
補足を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,4 +13,8 @@
|
|
13
13
|
[VScode 日本語入力できない](https://teratail.com/questions/120068)
|
14
14
|
が、こちらで書いてある解決法を試しても状況は変わらなかったです。
|
15
15
|
|
16
|
-
当方Linux,teratail共に初心者ゆえ、足りない情報、おかしな文法等ありましたらご教授お願いいたします。
|
16
|
+
当方Linux,teratail共に初心者ゆえ、足りない情報、おかしな文法等ありましたらご教授お願いいたします。
|
17
|
+
|
18
|
+
※同日、追記
|
19
|
+
●もう一度「snap remove」した後、'*vscode*'でfindした/home以下のキャッシュファイルらしきものを削除して再インストール→意味なし
|
20
|
+
●入力方式をiBus-mozcに変更してPCを再起動のち起動→意味なし
|