質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

わかり辛い内容を修正

2018/04/04 06:25

投稿

suzu3
suzu3

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,10 +10,16 @@
10
10
  6.0より前の**JDKのバージョン**はいずれも、もうサポートされていません。JDK 6.0とJDK 7のサポートは、それぞれojdbc6.jarファイルとojdbc7.jarファイルによって提供されます。
11
11
 
12
12
 
13
- という記述があるのですが、この「JDK」とは
13
+ という記述があるのですが、この「サポートされるJDK6 or 7の対象とは
14
- 対象のJava実行環境(上で動くアプリ)を指すのでしょうか、
15
- もしくは、対象のJavaコンパイルバージョン(でビルドされたアプリ)を指すのでしょうか。
16
14
 
15
+ JRE6 or 7上で動くアプリを指すのでしょうか
16
+ もしくは、JDK6 or 7でコンパイルされたアプリを指すのでしょうか。
17
+
18
+ (補足追記)
19
+ 例えば、JDK1.4でコンパイルされたアプリケーションを
20
+ JRE8環境上で実行する場合、Oracle12cのJDBCドライバはサポートされない事になりますでしょうか。
21
+
22
+
17
23
  ご存知であれば、ご回答をお願いいたします。
18
24
 
19
25
  よろしくお願いいたします。

2

内容追記

2018/04/04 06:25

投稿

suzu3
suzu3

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,4 +14,6 @@
14
14
  対象のJava実行環境(上で動くアプリ)を指すのでしょうか、
15
15
  もしくは、対象のJavaコンパイルバージョン(でビルドされたアプリ)を指すのでしょうか。
16
16
 
17
+ ご存知であれば、ご回答をお願いいたします。
18
+
17
19
  よろしくお願いいたします。

1

誤記修正

2018/04/03 07:18

投稿

suzu3
suzu3

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- いつもありがとうございます。va
1
+ いつもありがとうございます。
2
2
 
3
3
 
4
4
  下記のOracleのJDBCにかんする情報公開ページにて