質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

追記

2018/03/30 14:19

投稿

naoki1228
naoki1228

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
  Pythonを使ってPostgreSQLを操作する際に、psycopg2というドライバを用いて操作することを考えています。
3
- しかし困ったことにpsycopg2がpsql特有のバックスラッシュコマンドに対応してないようです。
3
+ しかし困ったことにpsycopg2がpsql特有のバックスラッシュコマンドに対応してないようです。(もちろんpsycopg2が悪いわけではありませんが)
4
4
  以下のコマンドが実行できない以上、psycopg2でデータベースが切り替えられない状況に陥ってます。
5
5
  ```psql
6
6
  \connect dbname
@@ -8,6 +8,9 @@
8
8
  バックスラッシュコマンドを使わずにpsycopg2からPostgreSQLのデータベースを切り替える方法はないものでしょうか?
9
9
  ご教授願います。
10
10
 
11
+ 追記:
12
+ 現在のデータベースの接続を切断して違うデータベースに再接続、というやり方もなるべく避けたいです。おそらく切断した時点でpsycopg2の扱える範囲ではなくなってしまうのですが、もしうまいやり方があればそれも教えて頂けると助かります。
13
+
11
14
  ### 試したこと
12
15
 
13
16
  https://stackoverflow.com/questions/3949876/how-to-switch-databases-in-psql