質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

2018/02/19 17:16

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,13 +1,8 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
- 今回初めて利用させていただきます、至らぬ箇所が多々見受けられると思いますが
3
- 指摘、アドバイスなどよろしくお願いします。
4
- 高校の卒業研究のためにpythonとRassberyPiを用いて楽器のほうのキーボード(電子ピアノ)のようなものを作成しようとしています。
2
+ pythonとRassberyPiを用いて楽器のほうのキーボード(電子ピアノ)のようなものを作成しようとしています。
5
- python自体今回初めて触るので、リストなどの扱いに関しての理解は浅いと思います…
6
-
7
3
  現段階ではpython3および、pyAudioを用いてSin波をならすプログラムをつくり、ここから改良していき
8
4
  和音や音色の変更、エンベロープなどを実装していこうと思っているのですが、いまいち波形の作成および合成と出音の流れがうまくいきません。
9
5
  コールバック関数を用いてバッファを少しずつ書き込むという形式をとれば良いそうなのですが実装方法に関して検討もつきません…
10
- 助力のほうよろしくお願いします
11
6
 
12
7
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
13
8
 
@@ -82,9 +77,4 @@
82
77
  #======================
83
78
  stream.close()
84
79
  p.terminate()
85
- ```
80
+ ```
86
-
87
- ### 試したこと
88
-
89
- 生成する波形の秒数を変えてみたり周波数を変えてみたりなどしてみたが、うまくなる音とならない音があった
90
- 処理の流れ自体があまり良くないものだと思う

1

内容の変更

2018/02/19 17:16

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- pythonとpyAudio いたシンセサイザーの作成
1
+ pythonで波形の生成再生リアルタイムに行いた
body CHANGED
@@ -6,7 +6,8 @@
6
6
 
7
7
  現段階ではpython3および、pyAudioを用いてSin波をならすプログラムをつくり、ここから改良していき
8
8
  和音や音色の変更、エンベロープなどを実装していこうと思っているのですが、いまいち波形の作成および合成と出音の流れがうまくいきません。
9
- 現在のコードと問題点下に載せていますが、リアルタイムに波の生成および再生ができればコードやアルゴリズムそのものを大きく変えてまっても問題ありませんのでどうか助力のほうよろしくお願いします。
9
+ コールバック関数用いバッファを少しずつ書き込むと式をとれば良いうなですが実装方法に関して検討つきません
10
+ 助力のほうよろしくお願いします
10
11
 
11
12
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
12
13