teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

詳細の変更

2018/01/15 12:08

投稿

Yuki_Unity
Yuki_Unity

スコア129

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,6 +17,7 @@
17
17
  クライアン卜BではプレイヤーBを操作します。
18
18
  各クライアントから自分のプレイヤーを見ると青色に見えます。
19
19
  しかし、イメージのようにクライアントBからもクライアントAの画面が表示されてしまいます。
20
+ 本来であればクライアントAではプレイヤーAでは、クライアントBではプレイヤーBの後ろにカメラが有るはずです。
20
21
 
21
22
  ```c#
22
23
  //自分が青色に見えるコード

2

題名変更

2018/01/15 12:08

投稿

Yuki_Unity
Yuki_Unity

スコア129

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Unity Multiplayer Networking - カメラの調子おか
1
+ プレイヤーオブジェクトの子カメラが他のプレイヤーの視点になってまう - Unity Multiplayer Networking
body CHANGED
File without changes

1

具体的な説明の修正

2018/01/15 12:07

投稿

Yuki_Unity
Yuki_Unity

スコア129

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -7,10 +7,11 @@
7
7
  具体的には画像のようにカメラをプレイヤープレファブに入れました。
8
8
  ![Playerオブジェクト](6dc5dff36cf92187934f738731cd8421.png)
9
9
 
10
- しかしこれではホストであるクライアントA(プレイヤーAを操作)での画面ではクライアントB(プレイヤーBを操作)のプレイヤーにカメラがついて行ってしまいクライアントBではカメラが正常にプレイヤーBについていきます。
10
+ しかしこれではホストであるクライアントB(プレイヤーBを操作)での画面ではクライアントA(プレイヤーAを操作)のプレイヤーにカメラがついて行ってしまいます。クライアントAではカメラが正常にプレイヤーAについていきます。
11
11
 
12
12
 
13
13
  ![イメージ](0617f8064aa53b05334a1e2bb1b301cb.png)
14
+ (画像左側はクライアントAでの画面。画像右側はクライアントBの画面。クライアントAのの奥側に見える灰色の丸はプレイヤーBです。クライアントBの手前にあるプレイヤーはAです。)
14
15
  画像を付けますと、
15
16
  クライアントAではプレイヤーAを操作。
16
17
  クライアン卜BではプレイヤーBを操作します。