質問編集履歴
3
koushin
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -42,5 +42,11 @@
|
|
42
42
|
end
|
43
43
|
|
44
44
|
# 接続が切断した時の処理
|
45
|
+
ws.on :close do
|
46
|
+
p [:close, event.code]
|
47
|
+
ws = nil
|
48
|
+
EM.stop
|
49
|
+
end
|
50
|
+
end
|
45
51
|
|
46
52
|
```
|
2
初心者アイコン
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
urlリンク
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
###実現したいこと
|
2
|
-
http://studio-andy.hatenablog.com/entry/ruby-bot
|
2
|
+
[http://studio-andy.hatenablog.com/entry/ruby-bot
|
3
|
+
](http://studio-andy.hatenablog.com/entry/ruby-bot)
|
3
4
|
こちらのサイトを参考にさせて頂き、slackのbotを実装出来ました。
|
4
5
|
|
5
6
|
今度は実際に自分が作っているrailsのアプリケーション内で動かしたいのですが、可能なのでしょうか。
|