teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

MAMP

Mac 上で WordPress などの動的ページのサイトが作れるように環境を構築するフリーソフト

Q&A

解決済

1回答

428閲覧

phpで条件分岐において数字と判断して入力されたものを出力したい

nao__funky

総合スコア62

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

MAMP

Mac 上で WordPress などの動的ページのサイトが作れるように環境を構築するフリーソフト

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/05 08:53

0

0

前提・実現したいこと

最終的には入力されたテキストの数字を出力して表示したい。
条件

  1. テキストが入力されたか空白なのか条件分岐(空白なら何も表示されない)。
  2. 数字か文字なのか条件分岐(文字なら数字で入力して下さいと表示)。
  3. 数字であったら全角も半角になるようにと指定し、そのまま表示。

php勉強始めたばかりですが、自作でやってみようとしました。しかし、うまくいきませんでした。

発生している問題・エラーメッセージ

数字や全角テキストを入力して送信ボタンを押しても何も表示されない。空白で入力して送信すると数字で入力して下さいと表示される。

該当のソースコード

-- index.html -- <body> <form action="detail.php" method="post"> <label for="my_age">年齢:</label> <input type="text" id="my_age" name="my_age" /> <input type="submit" value="送信する" /> </form> </body> -- index.html -- -- detail.php -- <body> <?php if (!empty($_REQUEST['my_age'])) : ?> <?php $_REQUEST['my_age'] = mb_convert_kana($_REQUEST['my_age'], 'n', 'UTF-8'); elseif (is_numeric($_REQUEST['my_age'])) : ?> <p>年齢 <?php echo htmlspecialchars($_REQUEST['my_age'], ENT_QUOTES); ?> </p> <?php else : ?> <p><?php echo '数字で入力して下さい'; ?></p> <?php endif; ?> </body> -- detail.php --

試したこと

・最初のif文でテキストと空白を条件分岐を設定し、次に入力されたテキストを数字か否かをis_numericで判断した。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

使用しているのはMAMPを使用しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/03/05 09:20

マークダウンの機能は任意数設置できます(あくまで置換用文字列)ので、codeも可能な限りファイル毎に置いてください。 あと「何も」とはPHPに関係ない固定文字列をbody内に書いたときも出ませんか?
m.ts10806

2022/03/05 09:20

$_REQUEST をvar_dump()で確認してください。
guest

回答1

0

ベストアンサー

PHPタグを乱発せずに1つで括り、インデントに気を付けたうえで最小限にすると良く分かるかと思います。

php

1<?php 2if (!empty($_REQUEST['my_age'])) : 3 $_REQUEST['my_age'] = mb_convert_kana($_REQUEST['my_age'], 'n', 'UTF-8'); 4elseif (is_numeric($_REQUEST['my_age'])) 5 echo htmlspecialchars($_REQUEST['my_age'], ENT_QUOTES); 6else 7 echo '数字で入力して下さい'; 8endif

1行目で「空ではない」を判定しており、何かしら入力されていたらここに入ります。その後何も出力を書いていないので何も出力されない。
ifは1つ条件が一致すればそこしか通りません。
下記のようにしてみれば確認できます(手動でのデバッグ手法の1つ)

php

1<?php 2if (!empty($_REQUEST['my_age'])) : 3 echo 1; 4elseif (is_numeric($_REQUEST['my_age'])) 5 echo 2; 6else 7 echo 3; 8endif

入力されてないとis_numeric()はfalseになるので、現状の実装だと2を通ることはありません。 失礼 0 の場合はおそらく通ります。

empty()var が存在し、かつその値が空や0でなければ

なるべくエラーとするものを上に書いたほうが見やすくなると個人的には思いますし同じ情報を何度も参照するのはメンテナンス性も悪いので、一度受け取ると良いです。

例えば下記のように。
※未検証

PHP

1<?php 2$myage = filter_input(INPUT_POST,'my_age'); 3if(is_null($myage) || $myage === ''){ 4 echo '未入力'; 5}else{ 6 if(!is_numeric($myage)){ 7 echo '数値ではない'; 8 }else 9 echo '入力値:'.$myage; 10 } 11}

投稿2022/03/05 09:31

編集2022/03/05 09:43
m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/03/05 09:46

「どこまで空白とみなすか」によって実装変わるので、そのあたりは調整してください。
nao__funky

2022/03/06 04:52

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。filter_inputなど知らないを自身で調べて解釈できました。もうちょっと調整してみたいと思います!!
m.ts10806

2022/03/06 05:07

今回filter_inputはあくまで流れを伝えやすくするために使いました。 $_REQUESTでも$_GETでもおおよそやることは同じです。 filter型も結構あって、ケース次第ではバリデーションもできるので便利です。 https://www.php.net/manual/ja/filter.filters.php
m.ts10806

2022/03/06 05:08

例えば、FILTER_SANITIZE_NUMBER_INTとか使えば、is_numericなくてもできるかもしれません(要件次第です)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問