質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

1回答

1102閲覧

Next.js における SSG, SSR, CSR の違いを教えてください。

tarow.com

総合スコア0

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

1クリップ

投稿2022/04/11 11:50

編集2022/04/11 11:54

Next.jsを学習中です。
Next.jsのビルド・デプロイの流れとして、

① next build next start

としてJSサーバーを建てる方式

② next build next export

として静的HTMLを生成しサーバーに設置する方式があると思いますが、ドキュメント等で触れられているSSGとは ②を指していると考えて良いのでしょうか?
過去にNuxt.jsのSPAモードを触ったことがあり、SPA = CSR と思って臨んでいたのですが、いろいろな記事やブログを見ていくうちに多くの方式が出てきて混乱してしまいました。
どなたかご教授いただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ドキュメント等で触れられているSSGとは ②を指していると考えて良いのでしょうか?

その認識で間違いありません。
SSGはページ毎にHTMLファイルを用意する方式、SSRはリクエストに応じてサーバでHTMLを生成する方式、CSRはエントリポイントのHTMLだけ用意して後はJSで捏ねくり回す方式です。

SPA = CSR と思って臨んでいたのですが

SPA ⊃ CSRではありますが、SPAでも最初のリクエストだけはSSRすることもありますので、SPA = CSRというのは少し違う気もします。

投稿2022/04/14 08:03

k4a

総合スコア983

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問