\n Document\n\n\n
\n

News

\n\n
\n```\n\n\n### 該当のソースコード(CSS)\n```ここに言語を入力\n\na {\n color: white;\n text-decoration: none;\n}\nbody {\n margin: 0px;\n padding: 0px;\n background-color: white;\n}\n/*タイトル*/\nh1 {\n text-align: left;\n margin-left: 40px;\n}\n/*日付*/\n.time {\n text-align: left;\n}\n/*見出し*/\np {\n width: 500px;\n display: block;\n text-align: center;\n line-height: 3px;\n}\n.view_more {\n width: 500px;\n display: block;\n text-align: right;\n}\n/*イメージ*/\nimg {\n display: flex;\n width: 500px;\n height: 300px;\n}\n/* List */\nli {\n list-style: none;\n}\n```\n\n### メッセージ\n勉強を始めたばかりで初めて模写をしているので、\nまだまだ分からないことが多いのでアドバイスいただけると嬉しいです。\nよろしくお願いします。\n","answerCount":1,"upvoteCount":0,"datePublished":"2022-11-20T13:02:28.917Z","dateModified":"2022-11-23T21:02:52.000Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"まず、HTMLが文法違反です。time要素がul要素の子要素になってますが、ul要素の子要素にはli要素しかおけません。time要素をli要素の中に移動させてください。\n\n`display: flex;`は設定されている要素の子要素のレイアウトを指定するものです。横並びさせたい要素に設定するものではありません。今回は、li要素を横並びさせるのがご希望だと思いますので、その親要素のulに設定すればいいでしょう。\n\n```css\n.NewsDectailSec ul {\n display: flex;\n}\n```\n\n\n\n\n","dateModified":"2022-12-09T20:01:48.000Z","datePublished":"2022-11-21T01:03:30.739Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/h4f365x7wiauvn#reply-awuungvlugvpfo"},"suggestedAnswer":[],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/HTML","name":"HTMLに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/h4f365x7wiauvn","name":"模写コーディング 画像 横並びにならない"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

1回答

643閲覧

模写コーディング 画像 横並びにならない

akha_8127

総合スコア7

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/11/20 13:02

0

0

前提

HTML・CSSを使ってWEBサイトの模写を行う

実現したいこと

画像を横並びに表示し、画像の左上には日付・画像の下には説明文を中央寄せで表示する。
(画像や説明文の位置はfloatは使わず、flexやpadding・marginを使って実装したい)

発生している問題・エラーメッセージ

画像が横並びにならない。

該当のソースコード(HTML)

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <link rel="stylesheet" href="style.css"> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/jquery@3.4.1/dist/jquery.min.js"></script> <title>Document</title> </head> <body> <section class="NewsDectailSec"> <h1>News</h1> <ul> <time>2022/xx/xx</time> <li class="news1list"> <img src="images/news1.jpg" alt="news1"> <p>コロナウイルス感染対策について</p> </li> <time>2022/xx/xx</time> <li class="news2list"> <img src="images/news2.jpg" alt="news2"> <p>店内リニューアル</p> </li> <time>2022/xx/xx</time> <li class="news3list"> <img src="images/news3.jpg" alt="news3"> <p>新メニュー登場!</p> <div class="view_more"> view more </div> </li> </ul> </section>

該当のソースコード(CSS)

a { color: white; text-decoration: none; } body { margin: 0px; padding: 0px; background-color: white; } /*タイトル*/ h1 { text-align: left; margin-left: 40px; } /*日付*/ .time { text-align: left; } /*見出し*/ p { width: 500px; display: block; text-align: center; line-height: 3px; } .view_more { width: 500px; display: block; text-align: right; } /*イメージ*/ img { display: flex; width: 500px; height: 300px; } /* List */ li { list-style: none; }

メッセージ

勉強を始めたばかりで初めて模写をしているので、
まだまだ分からないことが多いのでアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まず、HTMLが文法違反です。time要素がul要素の子要素になってますが、ul要素の子要素にはli要素しかおけません。time要素をli要素の中に移動させてください。

display: flex;は設定されている要素の子要素のレイアウトを指定するものです。横並びさせたい要素に設定するものではありません。今回は、li要素を横並びさせるのがご希望だと思いますので、その親要素のulに設定すればいいでしょう。

css

1.NewsDectailSec ul { 2 display: flex; 3}

投稿2022/11/21 01:03

編集2022/11/21 01:04
hatena19

総合スコア34367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

akha_8127

2022/11/23 12:02

アドバイスありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問