質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Q&A

1回答

470閲覧

ローカルwindows上のVSCでWSLを使うのと、VSCのリモート接続エクステンションでWSLを使う事の違いを知りたいです

teratera_f1

総合スコア15

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/21 23:57

前提

Windows10を利用中
上記ウィンドウズにVSCをインストール済み
上記ウィンドウズにWSL2をインストール済
上記WSL2のディストリビューションはubuntu
上記ローカルウィンドウズ上のVSCに、リモートWSLをエクステンションとしてインストール済

質問

1:上記の環境でローカルのウィンドウズのVSCのターミナルから、特にリモートWSLを使っていない状態でも、ターミナルでWSLが選べます。
そこで、リモートWSLを使わず、単にローカルのウィンドウズのVSCからターミナルで種類をWSLを選んで(私の場合はbashが動くようになっています)pythonなどを、ローカルVSCのWSLのターミナルから実行したとき、そのpythonはリナックスOS上で実行されている、と考えてよいのでしょうか?

2:ローカルウィンドウズのVSCのターミナルからWSLを利用するのと、VSCのリモートWSLなどを使い、リモート接続して、WSLの中にはいってVSCを使うことの、使い分けは、それぞれどういう時にどちらを使う為にあるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

単にローカルのウィンドウズのVSCからターミナルで種類をWSLを選んで(私の場合はbashが動くようになっています)pythonなどを、ローカルVSCのWSLのターミナルから実行したとき、そのpythonはリナックスOS上で実行されている、と考えてよいのでしょうか?

そう考えて問題ないはずです、不安ならpython -c 'import platform; print(platform.system())'でも実行してみてください。

WSLの中にはいってVSCを使うことの、使い分けは、それぞれどういう時にどちらを使う為にあるのでしょうか?

WSL2とWindowsのファイルシステムは(事実上)分離されていますので、何かしらの方法(FTPなりSSHなり)でWSL2のファイルシステムにアクセスできなければVSCodeからWSL2内のファイルを変更できませんし、実行した結果出力されたファイル等もVSCodeで見ることができません。
リモートWSLはファイルシステムへのアクセスができる(というかWSL2上にVSCodeサーバーを作ってる)のでファイルアクセスが伴うならRemoteプラグインを使わないと逆に面倒です。

投稿2022/07/22 01:32

RiaFeed

総合スコア2703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teratera_f1

2022/07/23 00:11 編集

詳細なご回答、どうもありがとうございます。よく理解できました。 1点、まだ少し不明瞭な点があるのですが、 >WSL2のファイルシステムにアクセスできなければVSCodeからWSL2内のファイルを変更できませんし、実行した結果出力されたファイル等もVSCodeで見ることができません。 こちらについて、WSL側からウィンドウズのデータファイルにアクセスすることに関しては、 /mnt/c/Users/ には、WSL側からは常にアクセスできるので、/mnt/c/Users/ の中だけで完結できる作業であれば、リモートを使っても使わなくても、差はなさそうと考えてもよさそうでしょうか? 問題は、/mnt/c/Users/ 外とのファイルのやりとりが発生する場合に、不便になるのでその場合はリモートを利用した方がよい、という理解であっていますでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問