質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

0回答

445閲覧

R言語に関するご質問

phpuser567

総合スコア12

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/22 09:44

編集2023/06/20 07:32

遺伝統計学の基礎という書籍に書かれているにR言語のコードで、理解の難しい箇所がございます。
コードは無料公開されております。
また、Rに関する質問の場合、タグは何をつけるのが適切でしょうか?
R,R言語と入れても、該当するものが出てこないようなのですが・・・。

R

1sibIdValue<-function(k=1){ 2 (0:(2*k))/(2*k) # i/(2k) 3} 4sibIdProb<-function(k=1){ 5 dbinom(0:(2*k),2*k,0.5) 6} 7numch<-1:23 8means<-vars<-rep(0,length(numch)) 9for(i in 1:length(numch)){ 10 identity<-sibIdValue(numch[i]) 11 prob<-sibIdProb(numch[i]) 12 if(i>1){par(new=TRUE)} 13 plot(identity,prob,type="b",ylim=c(0,1)) 14 means[i]<-momentProb(identity,prob,order=1,center=FALSE) 15 vars[i]<-momentProb(identity,prob,order=2,center=TRUE) 16} 17plot(means) 18plot(vars)

具体的なコードを1つ貼らせて頂きます、たとえばこれなのですが・・・
sibIdValueで、0:2kとしているということは、0,1,2,...,2kの2k+1個のデータ?が作成されていると思うのですが、
さらにforループを23回回す中で、identityにmumchの1から23までを入力してますが、これってつまり、
forが1の時は0:2、2の時は0:4、3の時は0:6みたいに増えていってしまい、それを毎回plotしていると
かなり重複する事になると思うのですが・・・

これは実際に重複してプロットしているのでしょうか??

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

phpuser567

2023/01/22 11:22

コード投稿いたしました、このコードは無料公開されています。
SaitoAtsushi

2023/01/23 04:39

R というタグはあります。 https://teratail.com/tags/R 書籍からの引用である場合には具体的な書籍の表題も書くのが望ましいです。 場合によっては誤った例、非効率な例、計算の意味はあまりなく言語機能の例としてコードを提示している場合もありますのでそのようなときは文意も含めて説明する必要があるからです。 また、書籍の表題が書いてあれば同じような疑問を持った人が検索でここにたどり着けるかもしれません。
KojiDoi

2023/01/24 14:35

仰る通り、このままではループを回るごとにプロットが上書きされてしまうので、最後のプロットしか残らず、ループをわざわざ回しているご利益が得られなさそうですね。 恐らく、説明のためにざっくり書いただけのスクリプトで、完結してもいないし、きちんとデバッグやリファクタリングをやっていないのだと思います。
phpuser567

2023/01/26 08:23

でも実際にコードを書いてやってみたところ、プロットが大量(23個以上)に生じたので、 一応意味はあるんですかね?
jbpb0
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問