お世話になっております。
nginxでポート変更が全く反映されません・
nginx.confやsites-enabled/default等でポートの設定を80から8080に変更し、/etc/init.d/nginx reload stop start restart等で更新しても、8080で読んで欲しいのに、curlやchrome等では80ポートを読みに行き、connection refusedでwebが表示されません。
ポート80で設定していた際は、webは一時表示されましたが、自動起動設定をしても、1,2日経つとnginxが落ちてしまい、原因を調べましたら、カーネルのシステムがポート80を使う為にnginxが落ちる、とネットで書かれておりました為、ポート8080でweb表示を試みております。
ipv6アドレスを使用しておりますが、nslookup等での名前解決も問題ありません。というか、例えipv6ではなくipv4で読んでいたとしても、ポートの問題はまた別問題ですので、悩んでおります。
nginx自体は起動すればactiveになりますが、いざcurlやchromeから読むと、どうしても80を読みにいく為、繋がりません。
error.logでも、繋がらない事に関しましてのログは吐いてくれません。
curlのキャッシュか何かあるのかとも考えましたが、curlでもchromeでも同じ状況です。そして、最後に読まれる設定ファイルがどこかにあって、上書きされてしまっているのかとも考えましたが、conf.dディレクトリも空ですし、nginx.confのincludeでsites-enable以下の読み込みをコメントアウトしてnginx.confでのみ8080に変更しても、やはりnginxは起動しますが、curlなどでは、80を読み込んでしまいます。
nginx.confの設定自体は、これと言って変わった事はありませんが、serverディレクティブのlistenで、[::]:8080 ipv6only=on;を指定致しております。
もし、お解りでおられましたら、アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー