質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

2回答

395閲覧

CSSを使いボタンを設置したい

takami3

総合スコア18

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/01/25 23:38

編集2025/01/27 02:18

CSSを使いボタンを設置したい
コードは調べて作成しましたが、ボタン内の文字色が変更できない
ボタン内の文字色と太さを大きくする方法を教えて下さい
おそらくCSSの「.btn:hover」の記載内容が反映されていないと思います
太さについては「font-weight: bold;」で間違いないでしょうか?
宜しくお願い致します

<heads><style>
.btn {
background: #927a49;
box-shadow: 0 3px #b22222;
position: relative;
display: inline-block;
top: -2px;
padding: 10px 20px;
font-weight: bold;
}
.btn:hover {
box-shadow: 0 1px #000000;
top: 1px;
}
</style></heads>
<p><a class="btn" href=""></a></p>イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2025/01/26 01:38

> ボタン内の文字色が変更できない そのために書いた(つもりの)コードは、ご提示のコードのうちどの部分でしょうか。
guest

回答2

0

Windows 11、Edge、Chrome、Firefoxで確認しました。
提示されたソースで、ボタンにカーソルを当てると文字は太くなっています。
文字の色は、.btn:hover{}の中ならどこでもいいですが、例えばfont-weight: bold;の後ろに、

color: #FF0000;

を追加するとよいです。(上記の例は赤の場合)

(追記)
フォントサイズを変更するには、junerさんのコメントのリンク先を見てください。

以下、同じフォントサイズで、さらに太くする方法を説明します。
boldより太くするには、701~1000の数字を指定します。boldは700と同じです。

font-weight: 1000;

ただし、実際に効き目があるかはフォントによります。
Windows 11の場合、3ブラウザーのデフォルトのフォントはメイリオですが、700も1000も同じです。
これを例えば「Segoe UI」にすると、800以上はboldより太くなります。

font-family: "Segoe UI";

いろいろなフォントで試してみてください。
イメージ説明
イメージ説明

投稿2025/01/26 10:19

編集2025/01/27 14:48
hiroki-o

総合スコア1332

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takami3

2025/01/27 02:40

カラーの変更ができました。 ありがとうございます。 現在の太文字より更に大きくするにはどのような方法がございますか 何卒宜しくお願い致します。
takami3

2025/01/28 01:22

juner様ご回答ありがとうございます .btn {以下に font-weight: 1000;やfont-size: 2.2rem;などを追加しましたが何の動きもありませんでした。 同じく.btn:hover {}自体削除しても何の変化もありません。 記述の仕方に問題があるのでしょうか? 何かお分かりになりましたら教えていただけると幸いです 宜しくお願い致します。
takami3

2025/01/28 01:27

hiroki-o様ご回答ありがとうございます .btn {以下に font-weight: 1000;やfont-size: 2.2rem;などを追加しましたが何の動きもありませんでした。 font-family:も試してみましたが変化がありません。 同じく.btn:hover {}自体削除しても何の変化もありません。 記述の仕方に問題があるのでしょうか? 何かお分かりになりましたら教えていただけると幸いです 宜しくお願い致します。
hiroki-o

2025/01/28 12:56

実現したいボタンの仕様について、質問を編集して明記してください。 最初に提示されていたソースでは、ボタンにカーソルを当てた時に文字が太くなっていましたが、最初から太くしたいのですか? あと、以前の質問でも指摘されていましたが、<heads>は間違いなので<head>に修正してください。
takami3

2025/01/29 07:09

ご回答ありがとうございます 注意いたします
guest

0

普通に動きますね。文字色はcolor指定でできます。
とはいえボタンの挙動がちょっと気持ち悪いのでもう少し精査したほうが良いと思います

html

1<style> 2.btn { 3 background: #5fb2c1; 4 box-shadow: 0 3px #3b8a98; 5 position: relative; 6 display: inline-block; 7 top: -2px; 8 padding: 10px 20px; 9 color:black; 10} 11.btn:hover { 12 box-shadow: 0 1px #3b8a98; 13 top: 1px; 14 font-weight: bold; 15 color:red; 16} 17</style> 18<p> 19<a class="btn" href="#test">Nice Button!</a> 20</p>

投稿2025/01/27 01:05

yambejp

総合スコア117548

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takami3

2025/01/27 02:39

ご回答ありがとうございます。 .btn:hover {}に記載した内容が全く反映されない状態です 例えば.btn:hover {}自体削除しても何の変化もありません。 何が原因でしょうか?宜しくお願い致します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問