複数のWordPressサイトを運用していますが、古いWordPressではCJK統合漢字拡張Bの文字が登録出来ないことが分かりました。
具体的には「吉野家」の吉の上部分、士でなく土にして「𠮷野家」と表示したいのです。
特定の漢字のせいでワードプレスの記事の更新に失敗
https://kurasitonet.com/error-yosi/
新旧サイトのDBを比べてみたところ、登録出来るサイトでは照合順序が「utf8mb4_unicode_520_ci」で、出来ないサイトは「utf8_general_ci」でした。
そこで下記のサイトにあるとおり、DBの文字コード・テーブルの文字コード・wp-config.phpの文字コードをすべて変更しましたが、やはり目的の漢字は登録できませんでした。
[WordPress] 絵文字を登録できるようにutf8をutf8mb4に変更する方法
https://www.searchlight8.com/wordpress-utf8mb4-change/
サーバー上のMySQLは5.7です。
他に考えられる対応すべき箇所がないか、詳しい方ご教示くださいませ。m(_ _)m

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー