質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

2381閲覧

Golang:for文のdeclared but not usedについて

Kaito34

総合スコア1

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/27 18:14

編集2022/07/28 03:01

前提

Goを最近始めたのですが、idx declared but not usedというエラーが治りません。どなたか理由を教えていただければと思います。

発生している問題・エラーメッセージ

idx declared but not used

該当のソースコード

go

1func main() { 2 idx := 0 3 for i := 0; i < 5; i++ { 4 idx = i 5 } 6}

試したこと

for文のiをidxに代入しているのですが、二行目のidxにidx declared but not usedというエラーが出ます。
個人的には4行目でidx=iとしているため、代入はしていると思うのですが、できていないのでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Goでは確保した変数を参照していない場合、コンパイルエラーになります。
これはGoの設計思想によるものです。

どうしてもというのであれば、「_」に代入しましょう

go

1func main() { 2 idx := 0 3 for i := 0; i < 5; i++ { 4 idx = i 5 _ = idx 6 } 7}

見通せるスコープ内で確保した変数は必ず「使う=参照する」ことが求められます。
これは不要な変数宣言をコードに残させないという考え方によるものです。
使っているか使っていないのか判別しがたい変数というのは長くコードをメンテするうえで負債になるという考え方です。(使っていないインポートも同様です)

パッケージトップレベルの変数は参照するかしないかがあいまいなので特にエラーにはしませんし、警告にもなりません。

投稿2022/07/27 23:14

nobonobo

総合スコア3367

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nobonobo

2022/07/27 23:21

また、Goでは極力「ワーニング」を使わない方針です。「警告に対して対処する」というのは個人差が生まれます。 個人差が極力出ないようにしようというのがGoの設計方針の一つです。
Kaito34

2022/07/28 03:02 編集

回答ありがとうございます。 変数を使う必要があるというのは、自分の中ですごく納得できるものでした。 スッキリしました、ありがとうございます
guest

0

idxという変数は定義されてるけど、使用されていない、と言ってます。
これはワーニング(警告)ってだけで、エラーではないので、正常にコンパイル、実行できます。
それを承知の上であれば、気にすることはありません

投稿2022/07/27 22:27

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

episteme

2022/07/28 01:50

Go はwarningをerrorとするものが多いですよ。 無駄なimportもeroorとなるはず。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問