実現したいこと
画像は画像拡大スクリプトのLuminousを適用しています
html、css超初心者なので、ChatGPTで作業しています。
画像の右側に文章を回り込ませ、テキストが画像の縦幅を超えた場合、超えたテキストは画像の下に表示させたいと思います
発生している問題・分からないこと
画像の右側に文章を回り込ますことはできるのですが、画像の縦幅を超えたテキストがそのまま右側に表示され、画像の下に表示させることができません
該当のソースコード
html <!-- 画像とテキストのコンテナ --> <div class="image-text-container"> <!-- 画像ブロック --> <div class="image-box"> <a class="luminous" href="画像アドレス"> <img src="画像アドレス" alt="画像テキスト"> </a> <div class="caption">画像テキスト</div> <!-- 画像の下中央にキャプションを配置 --> </div> <!-- テキストブロック --> <div class="text-box"> <p> テキスト </p> <p> テキスト </p> </div> </div> css /* 画像とテキストのコンテナ */ .image-text-container { display: flex; flex-wrap: wrap; /* 必須:画像の高さを超えたテキストを回り込ませる */ align-items: flex-start; gap: 20px; max-width: 1000px; margin: 20px auto; } /* 画像ボックス */ .image-box { flex-shrink: 0; width: 600px; text-align: center; } /* 画像のスタイル */ .image-box img { width: 100%; height: auto; display: block; } /* キャプション(画像の下中央) */ .caption { font-size: 15px; text-align: center; text-shadow: 3px 10px 5px #ff8c04; font-weight: bold; margin-top: 10px; color: #333; } /* テキストボックス */ .text-box { flex: 1; min-width: 300px; /* 画像が大きい時に適切な幅を確保 */ } /* **画像の高さを超えたテキストを画像の下に回り込ませる** */ @media screen and (min-width: 801px) { .text-box::after { content: ""; flex-basis: 100%; height: 0; } } /* レスポンシブ対応(800px以下) */ @media screen and (max-width: 800px) { .image-text-container { flex-direction: column; text-align: center; } .image-box { width: 100%; } .image-box img { width: 100%; max-width: 600px; } .text-box { width: 100%; } }
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
Googleで画像の右側に文章を回り込みと検索しましたが、わたしの望んでいる結果には辿り着けませんでした
補足
特になし
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー