実現したいこと
-CentOS7にて起動時のカーネルの変更したい
前提
今回CentOS6をCentOS7へアップグレードしました。
その後grub2をインストールし、新しいカーネルにてOSを起動しようとしましたが起動時の設定変更が反映されません。
現在のデフォルトカーネルは以下となっています。
[root@]# uname -r
3.10.0-1160.90.1.el7.x86_64
これを使用可能カーネルリストの0番目のカーネルへ変更したい
[root@]# awk -F' '$1=="menuentry " {print $2}' /etc/grub2.cfg
CentOS Linux (6.3.2-1.el7.elrepo.x86_64) 7 (Core) ←これ
CentOS Linux (3.10.0-1160.90.1.el7.x86_64) 7 (Core)
CentOS Linux (upgrade.x86_64) 7 (Core)
CentOS Linux (tool) 7 (Core)
CentOS Linux (0-rescue-264e516f5cc4374fa882d08ad77cf516) 7 (Core)
[root@]#grub2-set-default 0
[root@]# grub2-editenv list
saved_entry=0
この状態で再起動しても新しいカーネルで起動せず、設定も反映されていませんでした。
試したこと
CentOS6時代のgrubが影響しているのではと思い、yumでアンインストールを行ってみましたが結果は変わりませんでした。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー